コーヒー豆 「グアテマラ メディナ ドライ 18/19」 は本日焙煎した分が無くなり次第、提供終了です。
コバルトでは新鮮なコーヒー豆だけを提供するため、焙煎から7日後までを提供期間としています。
完売しない場合も10月16日で終了となりますので、よろしくお願いします。

コーヒー豆 「グアテマラ メディナ ドライ 18/19」 は本日焙煎した分が無くなり次第、提供終了です。
コバルトでは新鮮なコーヒー豆だけを提供するため、焙煎から7日後までを提供期間としています。
完売しない場合も10月16日で終了となりますので、よろしくお願いします。
コーヒー豆「エチオピア イルガチェフェ ドライ 18/19」 を焙煎&提供開始しました。
焙煎度はミディアムロースト(M), シティロースト(C)の2種類からお選びいただけます。
ご購入量 | 価格 |
100g | 520円 |
200g | 1,000円 (100gあたり500円) |
500g | 2,400円 (100gあたり480円) |
過去に「エチオピア (モカ) イルガチェフェ ナチュラル 」 という名で提供していたコーヒー豆の、今年度クロップです。
ナチュラルというのはコーヒー豆の加工方式のひとつで、収穫したコーヒーチェリーをそのまま乾燥させて、カリカリになったら脱殻して中の種(生豆)を取り出すやり方です。
水を使用しないので乾式(Dry Process)とも言われます。
以上のことはコーヒーにある程度の造詣がある方には認知されていますが、一般的には”ナチュラル”が名前に入っていると、なにか自然食品のような意味に誤解される事があり、逆にそれ以外のコーヒー豆への印象が悪くなったりしかねません。
そのため、グアテマラ メディナ ドライ同様にエチオピア イルガチェフェも今クロップからは”ドライ”とする事にしました。
どうぞよろしくお願いします。
2019年10月のベーグルの予定をお知らせします。
【製造&販売予定日】10/3,12,17,26
【製造予定ベーグル】 コーベー(コーヒーキャラメル)
店頭販売分はコーヒー豆との同時購入用ですので、ベーグルだけをご要望の場合は事前予約をお願いします。
プレーンは店頭販売はありませんが、ご予約いただればお作りできます。
ご予約については下記のリンク先を参照ください。
取り置き(ご予約) – コバルト – 神戸三宮の自家焙煎コーヒー豆屋
※以上はあくまで予定であり、メインのコーヒー豆焙煎業との兼ね合い等により、変更する事もあり得ます。
どうぞよろしくお願いします。
コーヒー豆 「コロンビア スウィートベリー 18/19」 は本日焙煎した分が無くなり次第、提供終了です。
コバルトでは新鮮なコーヒー豆だけを提供するため、焙煎から7日後までを提供期間としています。
完売しない場合も9月26日で終了となりますので、よろしくお願いします。
コーヒー豆 「ルワンダ キャヒンダ 17/18」 は本日焙煎した分が無くなり次第、提供終了です。
コバルトでは新鮮なコーヒー豆だけを提供するため、焙煎から7日後までを提供期間としています。
完売しない場合も6月13日で終了となりますので、よろしくお願いします。
2019年9月のベーグルの予定をお知らせします。
【製造&販売予定日】9/5(木),14(土),19(木),28(土)
【製造予定ベーグル】 コーベー(モカジャバ)
店頭販売分はコーヒー豆との同時購入用ですので、ベーグルだけをご要望の場合は事前予約をお願いします。
プレーンは店頭販売はありませんが、ご予約いただればお作りできます。
ご予約については下記のリンク先を参照ください。
取り置き(ご予約) – コバルト – 神戸三宮の自家焙煎コーヒー豆屋
※以上はあくまで予定であり、メインのコーヒー豆焙煎業との兼ね合い等により、変更する事もあり得ます。
どうぞよろしくお願いします。
コーヒー豆「グアテマラ メディナ ドライ 18/19」 を焙煎&提供開始しました。
焙煎度はフルシティロースト(FC)です。
ご購入量 | 価格 |
100g | 520円 |
200g | 1,000円 (100gあたり500円) |
500g | 2,400円 (100gあたり480円) |
ブラジル ダテーラサンライズ 18/19 フルシティロースト との入れ替えです。
昨年度に「グアテマラ メディナ ナチュラル 17/18」 という名で提供していたコーヒー豆の、今年度クロップです。
ナチュラルというのはコーヒー豆の加工方式のひとつで、収穫したコーヒーチェリーをそのまま乾燥させて、カリカリになったら脱殻して中の種(生豆)を取り出すやり方です。
水を使用しないので乾式(Dry Process)とも言われます。
以上のことはコーヒーにある程度の造詣がある方には認知されていますが、一般的には”ナチュラル”が名前に入っていると、なにか自然食品のような意味に誤解される事があり、逆にそれ以外のコーヒー豆への印象が悪くなったりしかねません。
そのため、今クロップからは”ドライ”とする事にしました。
どうぞよろしくお願いします。