違いの分かる人になる方法

コーヒー屋をやっていると、たまにこういう声を聞きます。

「どうせコーヒーの味の違いわからないし・・・」

「何飲んでも同じだから・・・」

これを聞くと、「ダバダ~ダバダ~♪」とネスカフェ ゴールドブレンドのCMを思い出します(^^)

「違いがわかる男のゴールドブレンド」というやつです。

いろんなかたが出演されていましたが、何故か真っ先に宮本亜門を思い浮かびます。

どうでもいい話ですね、スミマセン(^_^;)

では、違いがわかる男(女)になるには、どうすればよいでしょうか。

【違いがわかる人になるには】

これは簡単。

「関心をもつ」だけです。

こういう話があります。

いつも通る道にゴルフショップがあるのに、ゴルフに全く興味が無い人だと、そのショップの存在を認識してなかったりするそうです。

それと一緒で、コーヒーの味に関心をもたず、なんとなく飲んでているだけなので、「違いがわからない」となっているのだと思います。

「インスタントコーヒーと豆から淹れるコーヒーの違い」

「浅煎り、中煎り、深煎りの違い」

これらには、日本茶、紅茶、烏龍茶の違いぐらい、誰にでもわかる差があると思います。

1671c5f1602f851f9b56ae0fd08104c6_s

【注意点】

ちょっと注意していただきたいのは、コーヒー専門店などで見聞きするフレーバー(香り)です。

オレンジ、ブルーベリー、グレープなどなどいろんな表現がありますが、これはその店の主観に過ぎない事がほとんどなので、別の人が飲んでそう感じなくても当然なんです。

仮に、テイスティング(カッピング)の有資格者による客観的表現だとしても、同等レベルの人同士でなければ、共感できません

そういうわけで、商品説明にあるような香りを感じなくて当然なのです。

話半分に受けとめておきましょう(^^)

【まとめ】

「関心を持つ」「味わう」という意識を持つだけで、誰でも違いのわかる人になれます。

専門店である当店まで足を運んでくださるかたは、関心は既に持っておられると思いますので、全くもって大丈夫だと思います(^^)
-shared-img-thumb-150912275732_TP_V