12月のベーグル

コーベー(コーヒー豆屋のベーグル) サルタナコーヒー

来月のコーベー(コーヒー豆屋のベーグル)はサルタナコーヒーです。

【製造&販売予定日】12月/3(木),12(土),17(木),26(土)

店頭販売分はコーヒー豆との同時購入用ですので、ベーグルだけをご要望の場合は事前予約をお願いします。

プレーンは店頭販売はありませんが、ご予約いただればお作りできます。

ご予約については下記のリンク先を参照ください。

取り置き(ご予約) – コバルト – 神戸三宮の自家焙煎コーヒー豆屋

※以上はあくまで予定であり、メインのコーヒー豆焙煎業との兼ね合い等により、変更する事もあり得ます。

コーヒーの友に、どうぞよろしくお願いします( ´∀`)_c□~

サルタナレーズン

「ブラジル ゴールデンマウンテン 20/21」 焙煎開始

コーヒー豆「ブラジル ゴールデンマウンテン 20/21」 を焙煎&提供開始しました。

焙煎度はフルシティロースト(FC)です。

ご購入量価格 (+税8%)
100g410円
200g780円 (100gあたり390円)
500g1,850円 (100gあたり370円)

今年の夏に採れたばかりのホヤホヤの新豆です。

晩秋も心地よいコーヒー時間を過ごして参りましょう( ´∀`)_c□~

ゴールデンマウンテンは黄色いチェリーです。

ブラジル ゴールデンマウンテン 20/21

ブラジル国旗
エリアミナスジェライス州カルモデミナス地区マンチケラ
標高1,100-1,300m
生産者ヴァーレ ド リオ ヴェルデ 生産者組合
収穫時期2020年6月~7月
加工方式乾式 (ナチュラル)
品種イエローブルボン
認証

マンチケラはミナスジェライス州の南、長さが約500㎞もあるマンチケラ山脈のミナスジェライス側に位置しています。

世界最大のコーヒー生産国だけに栽培エリアも多岐に渡りますが、その中でも近年品評会などで高い評価を得ている地域です。

ブラジルのコーヒーというと大規模農園による生産をイメージしがちですが、このコーヒーは小規模農家主体で作る希少種イエローブルボンのコーヒー豆を集めたロットです。

黄色い果実となるイエローブルボン種は完熟の見極めが難しいと言われますが、生産者組合(COCARIVE)の技術指導によって、良い品質のコーヒー豆が作られています。

黄色いコーヒーチェリーを果肉がついたまま乾燥させます。

「ニカラグア サンタアナ 19/20」 焙煎開始

ニカラグア国旗

コーヒー豆「ニカラグア サンタアナ 19/20」 を焙煎&提供開始しました。

焙煎度はシティロースト(C)です。

ご購入量価格 (+税8%)
100g490円
200g940円 (100gあたり470円)
500g900円 (100gあたり450円)

当店8年目にして初焙煎となるニカラグアのコーヒー豆です。
よろしければお試しださい。
どうぞよろしくお願いします。

サンタアナ農園のみなさんです。

ニカラグア サンタアナ 19/20

ニカラグア国旗
エリアヒノテガ県 ラ・フンダドーラ地区
標高1,200m
生産者サンタアナ農園
収穫時期2019年10月-2020年2月
加工方式水洗式
品種カトゥーラ, ビジャサルチ, etc.
認証

ニカラグアのコーヒー生産は19世紀に始まり、現在では第一位の輸出品となっています。
輸出先は欧米が多く、日本のコーヒー生豆輸入先としては2019年は16位でした。

今回紹介するサンタアナ農園はニカラグア北部ヒノテガ県にある90年以上の歴史を有する農園です。

創業から3代目となる現農園主は女性のリラさん。
女性ならではきめ細かな管理の下で、熟度にこだわって精選されたコーヒー豆が生まれています。