今日は節分。
最近は恵方巻きが目立ちますが、豆まきして年齡と同じ数の豆を食べるという風習が最も伝統的かつポピュラーですよね。
うちは煎り大豆を「まかずに食べる」が習慣なのですが、今年は自家用にキープしておこうと思っていたのまで全てコバルトのお客様に提供してしまいました(;´∀`)
そこで思いついたのが年の数のコーヒー豆でコーヒーを淹れること。
通常、コーヒー豆は重さか体積(カサ)のどちらかで量りますが、あのベートーヴェンは毎回60粒きっちり数えてコーヒーを淹れていたと言われています。
大豆が無くなってしまったのを機に、やってみる事にしました。
【コーヒー豆の数と重さの関係】
俺は今46歳なので、46粒のコーヒー豆を量ってみたら、5.5g。
「少なっ!」
というわけで、淹れる前に挫折(;´∀`)
これじゃ、まともなコーヒー淹れれないですからね。
ちなみにベートーヴェンの60粒でも約7g。
80歳でエスプレッソ1杯、100歳でホットコーヒー1杯(昔ながらのカップ120ccの場合)がまともに作れそうな感じです。
これらを目標に健康維持につとめていくのも良いなぁ・・・と思った2019年の節分でした。
【エピローグ】
煎り大豆も恵方巻きもコーヒーとの相性はイマイチかもしれませんね。
俺は大安亭市場で豆大福を買ってこようと思います。
今日も心地よいコーヒータイムを過ごしてまいりましょう ( ´∀`)つc□~