エリア | ンゴジ県ブシガ |
標高 | 1,680m |
生産者 | ルゴリCWS (小農家) |
収穫時期 | 2023年1月 |
加工方式 | 水洗式 (ウォッシュト) |
品種 | レッドブルボン |
認証 | – |
ブルンジのコーヒーの栽培は、1930年代初頭のベルギーの占領中に始まり、主にヨーロッパ向けの輸出が盛んになります。
1962年の独立後はコーヒーセクターが民営化され下火になりますが、1990年代の内戦後は国の復興を支える換金作物としてプレゼンスを増していきます。
近年ではCOE(カップオブエクセレンス品評会)が開催されるほどの名高いコーヒー生産国となっています。

ルゴリCWSはブルンジ北部に位置するンゴジ県にある、高評価の洗浄ステーションです。
1,200以上の小農家からコーヒーチェリーを集め、高品質の水洗式コーヒー豆のロットへと精選・加工しています。
