| エリア | アルタ・モジアナ |
| 標高 | 1,000-1,350m |
| 生産者 | アトランティカコーヒーが生産指導する約100の小農家 |
| 収穫時期 | 2023年5月~7月 |
| 加工方式 | 乾式 (ナチュラル) |
| 品種 | ブルボン(50%), ムンドノーボ, カトゥアイ, etc. |
| 認証 | – |
ブラジルは世界最大のコーヒー生産国で、世界全体の生産量の約3割を占めています。
日本が輸入しているコーヒー生豆も約3割以上がブラジル産です。(2021年時点)

平地にある大規模農園では機械化が進んでいますが、このコーヒー豆は比較的標高の高いモジアナ地区の山岳地帯で栽培され、厳選された100の小農家が100%手摘みで収穫しています。
人が程よく熟したコーヒーチェリーを選んで摘み集めることが、品質のバラツキが少ない良いコーヒー生豆を生成することに寄与しています。



