コーヒー豆「ペルー ブルーコンドル 19/20」 を焙煎&提供開始しました。
焙煎度はシティロースト(C)です。
ご購入量 | 価格 (+税8%) |
100g | 490円 |
200g | 940円 (100gあたり470円) |
500g | 900円 (100gあたり450円) |
ルワンダ グリーンマウンテン との入れ替えです。
どうぞよろしくお願いします。
コーヒー豆「ペルー ブルーコンドル 19/20」 を焙煎&提供開始しました。
焙煎度はシティロースト(C)です。
ご購入量 | 価格 (+税8%) |
100g | 490円 |
200g | 940円 (100gあたり470円) |
500g | 900円 (100gあたり450円) |
ルワンダ グリーンマウンテン との入れ替えです。
どうぞよろしくお願いします。
エリア | カハマルカ県チリノス |
標高 | 1,750-1,900m |
生産者 | アルトカハマルカの8名の生産者 (フロレンティーノさん、ガブルエルさん、リノさん、グラシエラさん、ドミンゴさん、マルコスさん、ゴンザロさん、サントスさん) |
収穫時期 | 2019年7月~9月 |
加工方式 | |
品種 | ティピカ、ムンドノーボ、カツーラ、ブルボン、パチェ、カツアイ |
認証 | – |
ペルーには1700年代のスペイン植民地時代にコーヒーが伝来しました。
300年近くたった現在でも伝来当時の品種ティピカが輸出栽培品種の70%以上を占めています。
11万人以上いるコーヒー生産者のほとんどはスペイン語を第二外国語とする土着の先住民です。
かつては大部分のコーヒー豆は大規模農園による物でしたが、近年は小規模農家が集まった協同組合等によって洗練されたコーヒー豆が作られています。
このブルーコンドルもアルトカハマルカ地区の8生産者による限定ロットです。
コーヒー豆 「ルワンダ グリーンマウンテン 19/20」 は本日焙煎した分が無くなり次第、提供終了です。
コバルトでは新鮮なコーヒー豆だけを提供するため、焙煎から7日後までを提供期間としています。
完売しない場合も3月23日で終了となりますので、よろしくお願いします。
来月のベーグルの予定をお知らせします。
【製造&販売予定日】3/7(土),12(木),21(土),26(木)
【製造予定ベーグル】 コーベー(コーヒーキャラメル)
店頭販売分はコーヒー豆との同時購入用ですので、ベーグルだけをご要望の場合は事前予約をお願いします。
プレーンは店頭販売はありませんが、ご予約いただればお作りできます。
ご予約については下記のリンク先を参照ください。
取り置き(ご予約) – コバルト – 神戸三宮の自家焙煎コーヒー豆屋
※以上はあくまで予定であり、メインのコーヒー豆焙煎業との兼ね合い等により、変更する事もあり得ます。
どうぞよろしくお願いします。
コーヒー豆 「ブラジル ショコラピーベリー 18/19」 は本日焙煎した分が無くなり次第、提供終了です。
コバルトでは新鮮なコーヒー豆だけを提供するため、焙煎から7日後までを提供期間としています。
完売しない場合も3月4日で終了となりますので、よろしくお願いします。
コーヒー豆「ブラジル ショコラ 19/20」 を焙煎&提供開始しました。
焙煎度はイタリアンロースト(I)です。
ご購入量 | 価格 (+税8%) |
100g | 410円 |
200g | 780円 (100gあたり390円) |
500g | 1,850円 (100gあたり370円) |
ブラジル ダテーラ フロンティアとの入れ替えです。
春先も心地よいコーヒータイムを過ごして参りましょう( ´∀`)_c□~
エリア | ミナスジェライス州サントアントニオドアンパロ周辺 |
標高 | 1,000-1,100m |
生産者 | サンコーヒー (サントアントニオエステートコーヒー生産者組合) |
収穫時期 | 2019年5月~9月 |
加工方式 | 乾式 (ナチュラル) |
品種 | ムンドノーボ, カツカイ, カツアイ |
認証 | – |
約20の農園から構成される生産者共同体によるコラボレーションによるコーヒー豆が、このブラジル ショコラです。
共同体ならではの情報共有、スケールメリットが活かされ、毎年、安定した品質のコーヒー豆を産み出しています。
ブラジルのコーヒーも近年は多様な方式で加工&精製されるようになっていますが、これはブラジル伝統の乾式(ナチュラル)で処理されたコーヒー豆です。
「ご当地コーヒー」と言っても過言では無い、クラシックなブラジルコーヒーをお楽しみください。