コーヒー豆「ルワンダ バホ 19/20」 を焙煎&提供開始しました。
焙煎度はシティロースト(C)です。
ご購入量 | 価格 (+税8%) |
100g | 490円 |
200g | 940円 (100gあたり470円) |
500g | 900円 (100gあたり450円) |
エチオピア レケンプティ シティロースト との入れ替えです。
どうぞよろしくお願いします。
コーヒー豆「ルワンダ バホ 19/20」 を焙煎&提供開始しました。
焙煎度はシティロースト(C)です。
ご購入量 | 価格 (+税8%) |
100g | 490円 |
200g | 940円 (100gあたり470円) |
500g | 900円 (100gあたり450円) |
エチオピア レケンプティ シティロースト との入れ替えです。
どうぞよろしくお願いします。
エリア | 西部州ラットシロ |
標高 | 1,750-2,000m |
生産者 | バホコーヒー |
収穫時期 | 2019年3月~5月 |
加工方式 | 乾式 (ナチュラル) |
品種 | ブルボン |
認証 | – |
ルワンダのコーヒーは1904年にドイツの宣教師によってもたらされますが、植民地支配していたベルギー向けの低級なものが大部分でした。
ジエノサイド(1994年)後に国の復興とともに大きく発展をとげ、現在ではアフリカでもトップクラスのコーヒーを産み出す優良生産国となっています。
「千の丘の国」と呼ばれるルワンダの地形や気象条件が、良質のコーヒーにつながっていると言われています。
ルワンダでは水洗式加工のコーヒー豆生産に国をあげて取り組んでおり、乾式のコーヒー豆は作っても輸出が許可されない状況が続いていましたが、消費国での乾式の人気上昇をうけて、遂に2017年に解禁されました。
今回は2019年に収穫&乾式加工されたばかりの新豆を入手できましたので、焙煎&提供させていただきます。
来月のベーグルの予定をお知らせします。
【製造&販売予定日】5/2(土),7(木),16(土),21(木)
【製造予定ベーグル】 クルーミチーズ
※2020年5月は自宅での食事用途に活用していただきやすいものをと考え、コーベーは休止し、コーヒーを使っていないベーグル「クルーミチーズ 240円」を計画にしました。
店頭販売分はコーヒー豆との同時購入用ですので、ベーグルだけをご要望の場合は事前予約をお願いします。
プレーンは店頭販売はありませんが、ご予約いただければお作りできます。
ご予約については下記のリンク先を参照ください。
取り置き(ご予約) – コバルト – 神戸三宮の自家焙煎コーヒー豆屋
※以上はあくまで予定であり、メインのコーヒー豆焙煎業との兼ね合い等により、変更する事もあり得ます。
どうぞよろしくお願いします。
【商品の説明】 |
「クルミとクリームチーズ、合わせてクルーミチーズ!」と名づけてみました ^^; クルミを混ぜ込んだ生地でクリームチーズを巻き込んだ食事系ベーグルです。 |
【原材料】 |
小麦粉, クリームチーズ, クルミ, 砂糖, 塩, イースト |
【アレルギー表示】 |
小麦, 乳 |
【このベーグルに合うコーヒー】 |
シティローストの焙煎度のコーヒー |
【アレンジ例】 |
バージンココナツオイル, はちみつ |
当店はコーヒー豆屋ですので、自分で淹れるコーヒーのパートナーという位置づけでベーグルをご用意しています。
ニューヨークのベーグルのようにサンドイッチにする前提のものでは無く、そのままでコーヒーと一緒に楽しんでいただけるものを意識して作っています。
サンド前提で無いなら、具材を挟みやすいよう広くする必要は無いので、現在のニューヨークベーグルのようなラージサイズでは無く、伝統的なサイズで作っています。
食感はクラムはムギュッとつまった噛みごたえのある感じで、クラストはセミハード(エッジ部分だけカリッとしてる感じ)です。
固くなりすぎないように意識していますが、普段やわらかいパンを食べ慣れているかたは噛み切るのに少し苦労されるかもしれません。
でも、召し上がった方に「フワフワ」「モチモチ」といった感想を持たれるのは、ベーグルとしてはNGと思っています。
ご了承お願いします。
●ベーグルらしいムギュッとした噛みごたえのある食感を味わいたい方
そのまま焼かずにお召し上がり下さい。
●カリッとした食感を味わいたい方
ラップを外してオーブンまたはトースターで軽く焼いて下さい。
※食感が若干やわらかくなります。
●常温保存
直射日光を避けて保存し、ご購入日の翌朝までにお召し上がり下さい。
●冷凍保存
翌朝までに召し上がらない分はご購入日のうちに冷凍保存して下さい。
ラップで包んでますので、密閉できる保存袋にそのまま入れ、冷凍庫で保存して下さい。
冷凍したベーグルはお買い上げ日から2週間以内を目安にお召し上がり下さい。
●解凍方法
ラップしたまま室温で自然解凍して下さい。
2~4時間 (室温等によって変わります) で解凍されます。
お急ぎの場合はラップしたまま電子レンジ (600Wで1分程) で温めてから、ラップを外してオーブンまたはトースターで軽く焼いて下さい。
※食感がとても柔らかくなりますので、緊急時以外は避けて下さい。
※電子レンジの出力&時間は目安ですので、ご利用環境に合わせて調整して下さい。
コーヒー豆 「エチオピア レケンプティ 18/19」 のシティローストは本日焙煎した分が無くなり次第、提供終了です。
コバルトでは新鮮なコーヒー豆だけを提供するため、焙煎から7日後までを提供期間としていますので、完売しない場合も4月29日で終了となります。
ミディアムローストのほうは、もうしばらく継続予定ですので、引き続きよろしくお願いします。
昨日(4/7)の日本政府の新型コロナウイルス緊急事態宣言をうけて、お客様から当店の営業状況について問い合わせいただいております。
コバルトでは現状、休業したり、営業時間を縮小するような事は予定しておりません。
三密(密閉・密集・密接)については、コバルトの場合は十分に換気すれば、全て回避できると考えています。
また、このような時こそ、人が心を落ち着けたり明るい気持ちになっていただくのに、コーヒー豆屋が貢献できると信じています。
幸いなことに、輸入業者や運送業者が頑張って下さっていて、コーヒー生豆はまだ入手できますので、可能な限り通常通りに営んでいくつもりです。
どうぞよろしくお願いします。
来月のベーグルの予定をお知らせします。
【製造&販売予定日】4/4(土),9(木),18(土),23(木)
【製造予定ベーグル】 コーベー(かやぶき)
店頭販売分はコーヒー豆との同時購入用ですので、ベーグルだけをご要望の場合は事前予約をお願いします。
プレーンは店頭販売はありませんが、ご予約いただればお作りできます。
ご予約については下記のリンク先を参照ください。
取り置き(ご予約) – コバルト – 神戸三宮の自家焙煎コーヒー豆屋
※以上はあくまで予定であり、メインのコーヒー豆焙煎業との兼ね合い等により、変更する事もあり得ます。
どうぞよろしくお願いします