コーヒー&コーヒー豆クッキー ギフトセット

自家焙煎コーヒー豆と自家製コーヒー豆クッキーのセットです。
コーヒー&コーヒー豆クッキー ギフトセット
自家焙煎のコーヒー豆と自家製のコーヒー豆クッキーをセットにしたギフトです。
提供価格
コーヒー豆の代金+1,500円
内容
・コーヒー豆 (250g) 2種類 (豆か粉かお選びいただけます)
・コーヒー豆クッキー 2枚入り6袋
※お選びのコーヒー豆によって3,500円~4,500円ぐらいのギフトになります。
※クッキーはご注文をいただいた後に作りますので、最短で2営業日後の発送、お渡しになります。

自家焙煎のコーヒー豆と自家製コーヒー豆クッキーのセットです。

袋の破裂を防ぐため、コーヒー豆から発生する炭酸ガスを外に逃すことができる特殊な袋を使用します。

自家焙煎コーヒー豆と自家製コーヒー豆クッキーのセットです。

コーヒー豆クッキーは1袋に2枚入っています。
自家焙煎のコーヒー豆を挽いたものを散りばめたクッキーです。
小さい方には砕いていない豆も1個入っています。


コーヒーギフト

ご要望に応じて、熨斗(のし)は簡易な短冊形のものを貼らせていただきます。


コーヒーギフト

帯による簡易包装です。

「栗蒸し羊羹」にコーヒー

栗蒸し羊羹

11月も下旬に入り、秋が終わりに近づいてきました。

秋の風物詩である栗を使ったスイーツもそろそろ終わり。

そんな、今回のパートナーは秋の和菓子の代表格「栗蒸し羊羹」です。

春日野道商店街 甘栄堂さんで取り扱っているものを使わせていただきました。

【合わせるコーヒー】

コーヒーは以下の3種類の焙煎度で用意しました。

・ハイロースト(中煎り) 「東ティモール レテフォホ
・フルシティロースト(深煎り) 「コバルトブレンド
・イタリアンロースト(極深煎り) 「ブラジル ダテーラヴィラ

 

栗蒸し羊羹とコーヒー

【ペアリング結果】

「1位 フルシティロースト、2位 ハイロースト、3位 イタリアンロースト」となりました。

イタリアンローストはどら焼きの時にエグく感じた苦味は羊羹の甘さと調和し、さほど気になりませんでした。
しかし、スモーキーな香りが羊羹に合わない印象です。

残る2つは甲乙つけがたいですが、熱いうちはハイロースト、冷めてくるにつれフルシティローストという感想です。

栗蒸し羊羹はちびちび削るように食べて、時間をかけて楽しむものだと思いますので、冷めるにつれ優位になるフルシティを上位としました。

今回もコバルト店主とスタッフ1名の計2名での評価にすぎませんので、ご参考程度に Σ(´∀`;)

コーヒーの友も含めてのコーヒータイム。

季節を感じる和菓子と一緒に楽しんてみてはいかがでしょうか ( ´∀`)つc□

栗蒸し羊羹

コーヒー&和菓子 ギフトセット (栗どら)

春日野道商店街 甘栄堂さんの栗どら
コーヒー&和菓子ギフトセット (栗どら)
自家焙煎のコーヒー豆とどら焼き(栗どら)をセットにしたギフトです。
提供価格
コーヒー豆の代金+1,500円 (税別)
内容
・コーヒー豆 (250g) 2種類 (豆か粉かお選びいただけます)
・甘栄堂さんの栗どら5個
※お選びのコーヒー豆によって3,500円~4,500円ぐらいのギフトになります。
※栗どらはご注文をいただいた後に仕入れますので、最短で翌日の発送、お渡しになります。
春日野道商店街 甘栄堂さんの栗どら

袋の破裂を防ぐため、コーヒー豆から発生する炭酸ガスを外に逃すことができる特殊な袋を使用します。

春日野道商店街 甘栄堂さんの栗どら

甘栄堂さんの栗どらは、栗がそのままの形で入っているタイプでは無く、刻んだ栗が餡に練り込まれているタイプです。

コーヒーギフト


ご要望に応じて、熨斗(のし)は簡易な短冊形のものを貼らせていただきます。

コーヒーギフト


コーヒー豆「東ティモール レテフォホ 17/18」 フルシティロースト提供開始のお知らせ

東ティモール レテフォホ ピースコーヒー 17/18

 

ハイロースト(中煎り)では既に焙煎&提供しておりました東ティモール レテフォホ 17/18 ですが、本日からフルシティロースト(深煎り)でも提供開始しました。

今年収穫された新物をぜひお試しください。

ご購入量 価格
100g 440円
200g 840円 (100gあたり420円)
500g 2,000円 (100gあたり400円)

 

東ティモール レテフォホ ピースコーヒー 17/18

 

神戸マラソン2017 応援イベントのお知らせ

神戸マラソン2017 サブスリーブレンド

前日のお知らせとなってしまいましたが、今年もやります。

大会当日(2017/11/19)の朝6時~8時の間、店内でサブスリーブレンドのポットサービスを提供します。

コーヒーの友として、自家製のコーヒー豆クッキーもご用意しています。

どちらも数に限りがありますので、お早目のご利用をおすすめします。

※サブスリーブレンドとはマラソン最強国を争うケニアとエチオピアをブレンドしたコーヒー豆です。

※デカフェ(カフェインレス)ではありません。

良いコーヒーと良い42.195Kmを ( ´∀`)_c□~

神戸マラソン2017 サブスリーブレンド

コーヒー豆 「東ティモール レテフォホ 17/18」提供開始のお知らせ

東ティモール レテフォホ 16/17 ニュークロップ

コーヒー豆 「東ティモール レテフォホ 17/18」を焙煎&提供開始しました。

ご購入量 価格
100g 440円
200g 840円 (100gあたり420円)
500g 2,000円 (100gあたり400円)

今年の夏に収穫されたばかりのニュークロップです。

「東ティモール レテフォホ 15/16」 との入替えになります。

ハイロースト(中煎り)は既に入れ替えてます。

フルシティロースト(深煎り)も次の焙煎から替わります。

どうぞよろしくお願いします。

東ティモール レテフォホ ピースコーヒー 17/18

 

 

コーヒー豆: 東ティモール レテフォホ 17/18

エリア エルメラ県レテフォホ村
標高 1,450-2,100m
生産者 カフェ・タタマイラウ
収穫時期 2017年6月~9月
加工方式 ウォッシュト
品種 ティピカ, etc.
認証 有機JAS

標高1450メートルを超える高地にあるエルメラ県レテフォホでつくられているコーヒーです。
東ティモールはアラビカ種とカネフォラ種が自然交配したハイブリッド種のコーヒーが代表的ですが、このコーヒーはティピカ種を主とした在来種です。

完熟コーヒーチェリー

日本のNGO(Peace Winds Japan)が、東ティモール独立後の自立支援の一環として2003年から品質向上支援を続けているフェアトレード、有機栽培のコーヒーです。
過去にフェアトレードやオーガニックのコーヒーを飲んで、その味に良い印象を持っていないかたにこそ試していただきたいコーヒーです。

真っ赤に完熟したチェリーだけを厳選することが美味しさにつながります。

PWJさん作成の「東ティモール おいしい珈琲の秘密」です。「From Seed to Cup (種からカップまで) が短い動画にまとめられていますので観てみて下さい。