エリア | アイナロ県マウベシ郡 |
標高 | 1,300-1,800m |
生産者 | COCAMAU (新生マウベシコーヒー生産者協同組合) |
収穫時期 | 2023年6月~9月 |
加工方式 | ウォッシュト |
品種 | ティピカ, etc. |
認証 | 有機JAS |
標高1,300-1,700mの山間部に位置するアイナロ県マウベシ郡で有機栽培で作られているコーヒーです。

日本のNGO(パルシック)が適正価格での買い取りだけで無く、コーヒーの加工技術向上、協同組合運営のバックアップ等の支援を2002年から続けています。
🇹🇱このコーヒー豆に関連するイベントが、2024年2月25日に京都で開催されます。詳しくは以下のリンクからご参照ください。
コーヒーの未来 ~東ティモールのコーヒー生産者と考える~ in 京都| パルシック

生産者の情報だけでなく、コーヒーの収穫、加工といった一連の流れを見学できます。