【中途半端に余りませんか?】
コーヒー豆を買って飲んでいると、重量で測るにしろ、体積で測るにしろ、最後に中途半端な量のコーヒー豆が余ることは往々にしてあると思います。
使用済み(出がらし)のコーヒー豆の使い道については、よくネットなどでも見かけます。当店でも、電子レンジの消臭に使う方法を紹介したりしました。
一方で、中途半端に余った未使用コーヒー豆の使い道については、あまり見かけないように思います。
【一般的な対処方法】
一般的な対処としては、余りそうになったら 使用する豆の量を増やして、いつもより多く淹れたり、いつもより濃く淹れたりすると思います。
これは、余った豆の使い道では無く、「余らせない」ですよね。
次によくやるのは、新しく買ったコーヒー豆とブレンドすることだと思います。意外に美味しいコーヒーになって、喜んだりしたかたもいらっしゃるのではないでしょうか。
ここまでは、敢えてこのブログで紹介する必要もない、誰でも思いつくことだと思います。
【コーヒーラブ】
そこで、今回紹介するのがタイトルのコーヒーラブです。
COFFEE LOVE では無く、COFFEE RUB ですので、RがLにならないよう、かつ、BがVにならないように発音してください(^^)
COFFEE RUBとは挽いたコーヒー豆を主原料に使ったシーズニングで、牛、豚、鶏などを焼く時に肉の表面にすりこんで使います。
塩コショウが一般的な日本ではマイナーですが、アメリカでは結構ポピュラーのようです。
シーズニングの配合は様々です。自分は長い間、シンプルにコーヒーと塩だけでやってましたが、最近は砂糖やパプリカも入れてます。
coffee rubbed steak や coffee crusted steak などでググれば、いくつかレシピが出てきます。それらを見てるとチリやブラックペッパーなどのスパイスもよく使われるようです。
神戸なら様々なスパイスが手軽に入手できるので、いろいろ混ぜてみて自分の味を作っても楽しいと思います。
問題は見た目が美味しそうに見えないことです。焼きすぎて表面が焦げた肉にしか見えません。
だから、完成したステーキの写真は敢えて載せてません。いつか奇跡的に美味しそうな写真が撮れたら載せようと思います(^_^;)
コーヒー豆5gほど残ってれば他のスパイスや調味料と混ぜて、150gぐらいのステーキに足りるぐらいのシーズニングが作れますので、ちょっと余ったという時にいかがでしょうか。
以上、中途半端に残ったコーヒー豆の活用方法案、コーヒーラブでした。