コーヒーセッション(ペーパードリップ抽出編) 5月開催のお知らせ

5月の「コーヒーセッション (ペーパードリップ抽出編)」の開催日程をお知らせします。

日にち: 5/6,5/13,5/20
時間: 10時-11時,14時-15時の1日2回開催です。(5/6はPMのみです。)

5月はフェアトレード月間ですので、フェアトレードのコーヒー豆を使用予定です。
また、暑くなってくる時期ですので、アイスコーヒーも淹れていただく予定です。

既にセッションのページから申し込み可能となっていますので、よろしくお願いします。

最初の「蒸らし」で膨らまないのはNGです。

新コーヒー豆: インドネシア マンデリン リントン ニフタ  

インドネシア マンデリン リントン ニフタ のニュークロップ(13/14)を 4/16 から販売開始しましたのでお知らせします。

3月から販売しておりました ビンタンリマ はリントン・ニ・フタ, パランギナンの両地区で作られるコーヒー豆ですが、リントン ニフタ は文字通り リントン ニフタ 地区のみで作られており、より狭い地域に生産地が限定されたコーヒーと言えます。

ビンタンリマが売り切れとなりましたので、このリントン ニフタ に入替えとなります。
今月の特豆」は リントン ニフタ で継続しますので、この機にぜひお試して下さい。

スマトラ島 トバ湖
スマトラ島北部にあるトバ湖。この湖の南岸にリントン ニフタがあります。

イタリアンフェア(4/25,26)開催のお知らせ

ニュースレター、フライヤーで既にお知らせしておりますが、4/25(金), 4/26(土)にイタリアンフェアを開催します。

イタリアでは4/25は解放記念日という祝日になっています。第二次世界大戦でドイツ軍に占領されていたイタリア地域が解放された記念日で、イタリア全土で祝われます。

これに合わせて当店でも、4/25,4/26の2日間にイタリアンローストのコーヒー豆をお買い上げいただいたかたに、ビスコッティを1本プレゼントさせていただくイベントを開催します。
アイスコーヒーを作るのに適した焙煎度ですので、暖かくなるこれからの時期にいかがでしょうか?
イタリアンローストは通常はブラジル(たまにコロンビア)のコーヒー豆で提供させていただいておりますが、この二日間はブラジルとコロンビアの両方を揃えてお待ちしております。

※イタリアンローストをオススメしているわけではありません。苦味の強いコーヒーが苦手なかた、酸味があるコーヒーが好きなかたは、イタリアンローストは合わないと思いますので、いつもどおり嗜好にあった焙煎度のコーヒーをお選び下さい。

イタリアンローストのコーヒー豆、ビスコッティが売り切れた場合は、その日はイベント終了となりますので、ご了承ください。
どうぞ、よろしくお願いします。

Italy National Flag

コーヒー豆の加工方式 (3) ナチュラル (自然乾燥式)

ブラジル プレミアムショコラ 乾燥工程

コーヒー生豆の加工方式の紹介を続けます。今回はナチュラル(自然乾燥式)です。
パーチメント、ミューシレージいった用語は初回記事をご参照下さい。

ナチュラル(自然乾燥式)は以下のプロセスでコーヒーチェリーから生豆が取り出されます。ウォッシュト(水洗式)と比べてシンプルな工程になっています。

  1. 収穫
    まずは赤く熟したチェリーを摘み取る
  2. 乾燥
    そのまま拡げて乾燥する
  3. 脱殻
    十分に乾燥してカリカリになったところを脱殻する

 

ナチュラル(自然乾燥式)はエチオピア、イエメンの伝統農法です。それがブラジルなどの水資源の乏しい産地で広がりました。当店でもブラジルはナチュラルのものを使っています。(14年4月時点)
そのように産地の自然環境等に対応して採用されてきたナチュラルですが、近年ではその特徴的なフレーバーが人気を集め、中米などで意図的に採用されています。そのうち当店でも紹介してみたいと思います。(高価でなかなか仕入れられないのです。(^^;))

次回はスマトラ式を紹介します。

ブラジル サント・アントニオでコーヒーチェリーを乾燥している光景です。
写真はブラジル サント・アントニオでコーヒーチェリーを乾燥している光景です。ナチュラル (自然乾燥式) では、このように果肉がついたままの状態で乾燥させます。

新ベーグル: 黒糖クルミ(4/10~) (マスコバドクルミ) 

4/10から新ベーグルとして黒糖クルミを発売します。

マスコバドマスコバドレーズンに続く、フィリピン ネグロス島のフェアトレード黒砂糖(マスコバド糖)を使ったベーグルの第三弾です。
販売期間は4/21までです。

黒ゴマおさつとの入替えになりますので、黒ゴマおさつは本日(4/7)で終了となります。黒ゴマおさつの次回は秋以降の予定です。

どちらも、よろしくお願いします。

growers-dama-farm
マスコバド糖の原料となるサトウキビを作っているネグロス島ダマ農園の生産者の方々です。