2月のベーグル

来月のベーグルはコーベー モカジャバの予定です。

【製造&販売予定日】2/2(木),11(土),16(木),25(土)

店頭販売分はコーヒー豆との同時購入用ですので、ベーグルだけをご要望の場合は予約をお願いします。

プレーンは店頭販売はありませんが、ご予約いただればお作りできます。

ご予約については下記のリンク先を参照ください。

取り置き(ご予約) – コバルト – 神戸三宮の自家焙煎コーヒー豆屋

※以上はあくまで予定であり、メインのコーヒー豆焙煎業との兼ね合い等により、変更になる事もございます。

一応バレンタインシーズンを少し意識し、チョコレートを使った一品を選びました。

といっても2/14は製造日ではありませんので、2/14 にご利用の場合は 2/11 にご購入&冷凍した物を解凍して使用ください。

どうぞよろしくお願いします(^_^)

コーヒー豆屋のベーグル コーベー(KOBE) モカジャバ(コーヒー&チョコレート)

「コスタリカ アキアレス 21/22」焙煎開始

コーヒー豆「コスタリカ アキアレス 21/22」 を焙煎開始しました。

焙煎度はシティローストです。

ご購入量価格 (税込)
100g560円
200g1,080円 (100gあたり540円)
500g2,600円 (100gあたり520円)

例年ならそろそろタンザニア、ルワンダなどのアフリカへ移る頃なのですが、今年はもうしばらく中米でいきます。

どうぞよろしくお願いします。

アキアレス農園内にある教会です。

コスタリカ アキアレス 21/22

エリアカルタゴ州 トリアルバ アキアレス地区
標高1,200-1,350m
生産者アキアレス農園
収穫時期2021年10月-2022年3月
加工方式水洗式
品種カツーラ, カツアイ, カティモール
認証レインフォレスト・アライアンス認証

スペイン語で「富める海岸」を意味するコスタリカ(Costa Rica)は、東西を太平洋とカリブ海に囲まれ,国土の中央に山脈が連なる美しい自然を有する国です。

近年では、豊かな自然を体感するエコツーリズムや、再生可能エネルギーへの取り組み等で注目される環境立国となっています。

アキアレスはコーヒー農園でありながら、コミュニティでもあります。

敷地内に住居、学校、病院そして教会などを有しており、約2千人が生活を送っています。

2003年にレインフォレスト・アライアンス認証を獲得、2013年にはカーボンニュートラルを達成しており、環境に配慮した農法で良質のコーヒー豆を作り続けています。

「グアテマラ メディナ ドライ 21/22」焙煎開始

コーヒー豆「グアテマラ メディナ ドライ 21/22」 を焙煎開始しました。

焙煎度はシティローストです。

ご購入量価格 (税込)
100g580円
200g1,120円 (100gあたり560円)
500g2,700円 (100gあたり540円)

オリエンテ ドライは終了しましたが、グアテマラの乾式(ナチュラル)加工の豆はもうしばらく続けたいと思います。

新年にお楽しみいただければ光栄です。

グアテマラ メディナ ドライ 21/22

グアテマラ
エリアアンティグア地区
標高1,300-1,600m
生産者アルト・デ・メディナ農園
収穫時期2021年11月-2022年2月
加工方式乾式
品種ブルボン(50%), etc.
認証レインフォレスト・アライアンス認証

グアテマラのコーヒー栽培は19世紀に始まりました。
生産量は世界11位ですが、日本の生豆輸入先としては第5位で2021年は約2万トンの生豆を輸入しています。

同国の優良産地として名高いアンティグア地区の中でも、トップクラスの農園&精選工場を有するのがメディナ農園です。

そのメディナ農園が近年チャレンジを始めたナチュラル(乾式)加工によるコーヒー豆です。

グアテマラ伝統のウォッシュト(湿式)とは一味違った風味を感じてみてください。