test
コーヒー豆「ブラジル ダテーラ ヴィラ 16/17」イタリアンロースト提供開始のお知らせ
フルシティローストで提供しておりましたコーヒー豆「ブラジル ダテーラ ヴィラ 16/17」をイタリアンローストでも焙煎&提供しました。
終了しました コロンビア モンターニャネバダとの入替えです。
どうぞ、よろしくお願いたします。
営業日変更のお知らせ
コーヒー豆「ブラジル ダテーラ ヴィラ 16/17」提供開始のお知らせ
本日から「コーヒー豆: ブラジル ダテーラ ヴィラ 16/17」を焙煎&提供開始しました。
焙煎度はフルティローストです。
ご購入量 | 価格 |
100g | 440円 |
200g | 840円 (100gあたり420円) |
500g | 2,000円 (100gあたり400円) |
今年で2年連続の豆です。
どうぞよろしくお願いします。
コーヒー豆: ブラジル ダテーラ ヴィラ 16/17
エリア | ミナスジェライス州パトロシーニョ市 |
標高 | 1,000-1,100m |
生産者 | ダテーラ農園 |
収穫時期 | 2016年6月~9月 |
加工方式 | ナチュラル, パルプトナチュラル |
品種 | カツーラ, ブルボン, アカイア, etc. |
認証 | レインフォレスト・アライアンス認証 |
年間7万5千袋の生豆を生産する大規模農園のコーヒーです。
生産から輸出までのプロセスは全て農園内で完結しており、安定した品質と大量生産を両両立させています。
レインフォレスト・アライアンス認証を取得するなど持続可能なコーヒー生産に力を入れて取り組んでいます。
ダテーラ農園でコーヒー生産に携わる人々のインタービューを集めた動画(日本語版)がありますので、観てみて下さい。
コーヒー豆「コロンビア モンターニャネバダ 16/17」 提供終了のお知らせ
コーヒー豆 「コロンビア モンターニャネバダ 16/17」 は本日焙煎した分が無くなり次第、提供終了です。
当店では新鮮なコーヒー豆だけを提供するため、焙煎から7日後までを提供期間としています。
完売しない場合も6月29日で終了となりますので、よろしくお願いします。
「コーヒー豆屋のナンタラ」はコーヒー豆と同時購入のみになります
当店ではコーヒー豆の他に、「コーヒー豆屋のナンタラ」として、自家焙煎のコーヒー豆を使用した食品を作ってます。
シナモンロール、ベーグル、コーヒーゼリー、グラノーラなどです。
これらは、来月からコーヒー豆と同時購入のみとなります。
今回はそのように決めた経緯についての内容です。
【理由1】
当店の役割は、単に「コーヒー豆を提供する事」では無く、「コーヒー豆のお客様のコーヒータイムを豊かにする事」と思っています。
そのために、ベーグル等を「うちの豆を使って淹れたコーヒーの友」として提供し始めました。
なので、豆との同事購入というのは、元々の趣旨どおりなわけです。
【理由2】
「でも、食べ物目当てのお客様がそのうちコーヒー豆にも興味を持ってくださるかもしれない」
そう思って、フードのみでも提供させていただいておりました。
しかし、3年半続けても、なかなかそうはいきませんでした。
それどころか、以下のような好ましくない面が出てきました。
・コーヒー豆のお客様のために作ってるのに、コーヒー豆のお客様が「ベーグルも一緒に買おう」と思っても既に売り切れてる
・コーヒー豆のお客様が後から来店されたベーグルのお客様に気を使って、順番を譲る
・コーヒー豆のお客様がベーグルがある日を避け、ベーグルが無い水曜しか来店されない
「コーヒー豆をお求めの方にとって、至れり尽くせりであるべきの当店が、これではいかんなぁ」と思いました。
思い切って「コーヒー豆屋のナンタラ」は止める事も考えましたが、やめなくても、「コーヒー豆との同事購入のみ」とすれば、上の問題は回避できそうに思いました。
【エピローグ】
来月以降は、コーヒー豆が不要な方にとっては、「使えない店 (´∀`;)」となってしまいますが、ご了承ください。
うちは「コーヒー豆のお客様にとって使い良い店」を徹底的に目指していきます。
どうぞ、よろしくお願いします!