アスファルトに咲く花 (フィナーレ)

アナガリス

コバルトでは店舗脇のアスファルトの隙間で花を咲かせるべく取り組んできました。

2015に故郷 佐用の名物であるヒマワリでスタートするも失敗

2016はヒマワリをあきらめミニひまわりを栽培し開花

2017は店名が Coffee meets Bagels からコバルトに変わり、テーマカラーである青の忘れな草を選択

2018はブログに書いてませんでしたが、ブルーにこだわりネモフィラにチャレンジするも失敗。

2019はネモフィラは見切り、より青が鮮やかなアナガリスにチャレンジ。

ブログへのアップが遅れてしまいましたが、平成が終わる寸前に咲き始め、令和となった今もまだ咲いてます。

既に最盛期を過ぎた感がありますが、よろしければ観てあげてください。

アナガリス
サクラソウ科アナガリス属

平成→令和と御代をまたがって咲き続けたこのアナガリスで、このチャレンジは一旦終了することにします。

草花にとってもっと居心地のいいスペースが持てるようになったら、たくさんの青い花を・・・と思ってます。

エンディングはこの曲で ( ´∀`)ノ

アスファルトに咲く花 2017 (Forget Me Not)

アスファルトに咲く忘れな草

暖かくなってくると毎年ブログに書いているのが、店の脇にあるアスファルトの穴に花を咲かそうという企画です。

2015年は向日葵にチャレンジしたけど失敗。

2016年はミニヒマワリにスケールダウンし、なんとか咲きました。

ミニひまわり

そして、現在は忘れな草(Forget Me Not)が咲き誇ってます。アスファルトに咲く忘れな草

尾崎豊ファンならお馴染みの花(草?)ですよね!

今年も「夏には小さいヒマワリを」と思ってたのですが、まだまだ忘れな草が元気で居そうなので、穴に空きが出ないかもしれません。

気付いてもらってナンボの花なので、店の前を通るついでにチラ見してあげてください( ´∀`)

検証結果 (ヒマワリのその後 4)

7月末になんとか花を咲かせたヒマワリですが、どれも2つ目の花を咲かせることは無く枯れました。
種を取っておいてまた来年というのは無理そうです。
P1060855

でも、せまい穴で咲いただけでも頑張ってくれたのではないかと思います。

「狭さに耐えてよく頑張った!感動した!」

しかし、ここで「よく頑張ったな」で終わってはいけません。
元もとの目的は周囲の美化でした。

「散らかっている部屋に花を置けば片付けるようになるというのなら、ポイ捨ての多いストリートに花を咲かせればゴミが減るんじゃないか」
というのがそもそもの考えでした。

ヒマワリに隣接する約20平米の範囲(下の写真)で、毎朝拾うゴミの数をカウントしていましたので、その結果を見てみます。
P1060597

【結果】

7/11 3
7/13 4
7/14 2
7/15 1
7/16 0
7/17 3
7/18 2
7/20 1
7/21 4
7/22 3 咲き始め
7/23 1
7/24 2
7/25 2
7/27 1
7/28 1
7/29 1
7/30 0 満開
7/31 1
8/1 0
8/3 2
8/4 1
8/5 3
8/6 0
8/7 1
8/8 2
8/10 1 ほぼ散る
8/11 2
8/12 1
8/13 3
8/14 2
8/15 2
8/17 2
8/18 3
8/19 4

【考察】

花が咲いている間はすこ~し減ってる気がしないではないですが、有効だったのかどうかわかりませんね(^_^;)

データが少なすぎるので、また来年といわず、これからの時期に栽培できる花を探して育ててみます。

ヒマワリにこだわらないのなら、自分が好きな青色の花を咲かせたいと思います。ご期待ください(^_^)

咲きました (ヒマワリのその後 3)

ミニひまわり

店舗脇のミニヒマワリがようやく咲きました (^_^)
種を蒔いた時の前回投稿が4月20日なので、100日以上かかっての開花です。
ミニひまわり

通常は60日で咲くようなので、40日ほど遅い開花です。
また、開花はしましたが、既に下のほうは枯れかけて満身創痍のようにも見えます。

土が極端に少ないので、十分に根をはれず、養分を採ることもできず、発育に問題が出たのだと思います。

それでも、アスファルトの隙間でよくがんばってくれました。

当初の計画と、今回の結果の間には、かなりギャップがあります。

【当初の計画】

このイメージでしたが、失敗。。

【今回の結果】
ミニヒマワリ

でも、今回の栽培で、狭いアスファルトの隙間で屋根より高いヒマワリを育てるのは無理があると気づきました。(遅っ!)

これからは小さくても凛として咲く花を育てていきたいと思います (^_^)

スモールスタート (ヒマワリのその後 2)

今年もヒマワリの種まきシーズンが来ました。
昨年の反省記事で書いたように、まずは成功体験をつくることが大事と考え、今年はミニひまわりでいきます。

といっても、こんな大輪の花を咲かせる野望を捨てたわけではありません。
諦めていないからこその、ミニひまわりなんです。
sunflower

種は2袋100円のを買ってきました。
そもそも100円ショップの種を疑う声もあるようですが、自分は普段からお世話になっている100円ショップさんを信じますよ。
sunflower seed
こういう2袋選べるやつなら、違うのを選びたくなるところですが、2袋ともミニひまわりにしましたよ。
失敗しても再チャレンジできます。備えあれば憂い無し!

早速、今朝蒔きました。
water sunflower seeds
土もそのへんのをすくったのではなく、買ってきたのを使いました。
万全です!

乞うご期待!

ヒマワリのその後

佐用町のひまわり

昨日の定休日を利用して、早めの帰省をしました。
帰省先は兵庫県の佐用町というところでひまわりが有名なんです。

佐用町のひまわり
結構壮観でしょう!

今回ちょうどひまわりのシーズンに帰れたので、観光客にまざって鑑賞したのですが、その時に思い出しました。ヒマワリを植えた記事を書いた後、放ったらかしだったことを。
ヒマワリの種を埋めました | 神戸・三宮の自家焙煎コーヒー豆とベーグルの店 Coffee meets Bagels (コーヒーミーツベーグル)

当店にお越しいただいているかたならご存知でしょうが、ひまわりは皆無です(^^;)

種をまいて2週間ほど水をやりながら様子を見て、発芽しなければ、また種をまいて・・・というのを3回繰り返したのですが、全く発芽しませんでした。そうこうするうちに種まきシーズンが終わってしまい、断念しました。

ひまわり畑で実際に栽培に携わられているかたがいらっしゃいましたので、敗因を聞いてみたら、「2mにもなるような品種をアスファルトの穴なんかで育てるのは無理!」とのことです。

P1040824-002
こういう背が高いのはアスファルトの穴で育てるのは難しいらしいです。(当たり前か)

たしかにキャパシティオーバーになるのは目に見えてますが、とりあえず発芽ぐらいはしてもいいような気もします。
他にも何か原因があることが懸念されますが、まずは小さい品種を花咲かせ成功体験を積んでから、2m級にステップアップしようと思います。

こんな品種も植えられてました。大きさ的には良さそうです。再チャレンジはまだ当分先なので、良さそうな品種を選定し、信頼できる種を入手したいと思います。
テディーベアというひまわり

来年こそ咲かせますI can do!

ヒマワリの種を埋めました

「アスファルトに咲く花のぉーように♪」ということで、店の脇のアスファルトの隙間にヒマワリの種を埋めてみました。

P1030959

部屋を片付けない人に花をプレゼントすると、部屋を片付けるようになることがあるそうです。
汚い部屋に美しい花は不似合いですからね。

「ならば、ここに立派なヒマワリが咲いてればポイ捨てが減るのでは」と思った次第です。

一応、夏にはこんな感じになる予定です。乞うご期待。

sunflower