ヒマワリのその後

昨日の定休日を利用して、早めの帰省をしました。
帰省先は兵庫県の佐用町というところでひまわりが有名なんです。

佐用町のひまわり
結構壮観でしょう!

今回ちょうどひまわりのシーズンに帰れたので、観光客にまざって鑑賞したのですが、その時に思い出しました。ヒマワリを植えた記事を書いた後、放ったらかしだったことを。
ヒマワリの種を埋めました | 神戸・三宮の自家焙煎コーヒー豆とベーグルの店 Coffee meets Bagels (コーヒーミーツベーグル)

当店にお越しいただいているかたならご存知でしょうが、ひまわりは皆無です(^^;)

種をまいて2週間ほど水をやりながら様子を見て、発芽しなければ、また種をまいて・・・というのを3回繰り返したのですが、全く発芽しませんでした。そうこうするうちに種まきシーズンが終わってしまい、断念しました。

ひまわり畑で実際に栽培に携わられているかたがいらっしゃいましたので、敗因を聞いてみたら、「2mにもなるような品種をアスファルトの穴なんかで育てるのは無理!」とのことです。

P1040824-002
こういう背が高いのはアスファルトの穴で育てるのは難しいらしいです。(当たり前か)

たしかにキャパシティオーバーになるのは目に見えてますが、とりあえず発芽ぐらいはしてもいいような気もします。
他にも何か原因があることが懸念されますが、まずは小さい品種を花咲かせ成功体験を積んでから、2m級にステップアップしようと思います。

こんな品種も植えられてました。大きさ的には良さそうです。再チャレンジはまだ当分先なので、良さそうな品種を選定し、信頼できる種を入手したいと思います。
テディーベアというひまわり

来年こそ咲かせますI can do!