「こうべガーデンカフェ」で東ティモールのコーヒーがデビュー予定です

東ティモール レテフォホ

待ちわびてた東ティモールのコーヒー生豆のニュークロップが今日無事に届きました。

他のコーヒ豆との兼ね合いで、店頭での提供はもう少し先になりますが、先行して、来週 11/23 に「こうべガーデンカフェ」で「世界のごちそう パレルモ」さんからドリンクメニューとして提供していただけることになりました。

【東ティモールのコーヒーとの関わり】

元々、東ティモールのフェアトレードコーヒーの営業ボランティアをやっていた経緯があり、コーヒーの産地としては思い入れが強い国です。
毎年仕入れて焙煎&販売しているだけでなく、アースデイ、ロハスフェスタなどのイベントでも常に東ティモールのコーヒーを使ってきました。
映画「カンタ・ティモール」の上映会でも大阪で1回、神戸で2回、2013年から3年連続で東ティモールのコーヒーを提供させていただいてます。

東ティモール レテフォホ
待望の東ティモールのコーヒー豆が無事届き、思わずバックドロップの絵。

【ガーデンカフェとの関わり】

また、ガーデンカフェというイベントも過去に何度か接点があります。
営業ボランティアをやっていた2011年のガーデンカフェはみなとのもり公園での開催でした。
営業にうかがったお店のかたが、こうべガーデンカフェで東ティモールのコーヒーを使ってくださるという話になり、評価までしていただきました。
残念ながら、「思うような商品ができなかった」とのことで、その話は流れました。

そして、昨年は自らガーデンカフェに出店して東ティモールのコーヒーを紹介するチャンスをいただいたのですが、当店の都合で辞退しました。

そのような経緯がある中で、今回、パレルモさんが選んでくださったことで、ついにガーデンカフェに東ティモールのコーヒーが登場することになりました。

焙煎度はシティローストでの提供となる予定です。
店頭販売はフルシティの予定なので、シティローストで味わっていただけるのはこのイベントのみになるかもしれません。
3連休で遠出されるかたも多いと思いますが、機会がありましたら、世界の料理と一緒にお楽しみいただけると嬉しいです。smile

TABLE FOR TWO 初入金しました

先月末をもって、Reiko Essence および Reiko をお買い上げいただいたお客様からお預かりしていた寄付金(1本につき20円)の合計が、TABLE FOR TWO への最低入金額(10,000円)を超えて、10,180円となりました。

早速ですが、本日付けで、10,180円を TABLE FOR TWO へ入金しましたので、ご報告します。

TABLE FOR TWO の仕組み
【TABLE FOR TWO プログラムの仕組み】
対象となる定食や食品をご購入いただくと、1食につき20円の寄付金が、TABLE FOR TWOを通じて開発途上国の子どもの学校給食になります。
20円というのは、開発途上国の給食1食分の金額です。つまり、先進国で1食とるごとに開発途上国に1食が贈られるという仕組みです。

ご購入後にどのように飲んでいただいたかわかりませんので、「ヘルシーメニュー」として健康に役立ったかは正直わかりません(^_^;)
でも、アフリカなどTABLE FOR TWOが支援している開発途上国の子ども達の給食 509 食分となることは間違いありません。ありがとうございます。

初入金と時を同じくして、Reiko が終了してしまいましたが、また何らかのTABLE FOR TWO対象商品を近日中に提供開始するつもりです。
もちろん、単に社会貢献になるだけでは無く、それを抜きにしても品質に納得していただけるものにするつもりですので、引き続きよろしくお願いします。

Africa5

カエルが増殖中

5月なのに真夏日になったりすると地球温暖化を意識する人が多いと思います。
逆に真夏の暑さが和らぐこれからの時期は、意識が薄れていくころだと思います。

そんなときだからこそ、地球温暖化の抑止につながるコーヒー豆を増やしていきたいと思います。

ブラジル/ダテーラサンライズメキシコ/エスパーニャに続く3つ目のレインフォレスト・アライアンス認証農園産コーヒー生豆としてグァテマラ/ヌエバグラナダをゲットしました。
(注: メキシコ エスパーニャ農園はレインフォレスト・アライアンス認証農園で、当店もレインフォレスト・アライアンスに参加しているのですが、当店が生豆を仕入れている生豆業者が参加していません。このため、POP等に認証マークは使わずに販売しています。←サプライチェーンにある全ての業者が参加&承認されてないとダメなのです。)

現在販売中のグァテマラ/アゾテアが無くなったタイミングで入れ替えていく予定です。
カエルが増えてきましたが、生きてはおりませんので実物のカエルが苦手なかたでも大丈夫です。恐れずに試してみてくださいね(^_^)

P1050090

 

ペット容器(ペットボトル、フレッシュロック)でのコーヒー豆保存

酢によるペットボトルの消臭

ペットボトルの水、炭酸水などを購入されているかたは、使用済みのペットボトルはどうされていますでしょうか?

我が家ではコーヒー豆の保存に大活躍していますので、その使い方などを紹介します。

1. ペットボトルの消臭

野菜ジュースなどが入っていたペットボトルは水でゆすいだぐらいでは臭いがとれません。焙煎後のコーヒー豆は臭いがつきやすいので、使用する前に消臭する必要があります。
水をたっぷり入れて酢を少し足らして、数時間放置しておけば、おおかた消えます。
酢によるペットボトルの消臭

2. ペットボトルの乾燥

一番の難関はペットボトルの乾燥です。これは結構時間がかかりますので、複数のペットボトルを用意して、一方を乾かしている間に、もう一方を使えるようにしておいたほうがいいです。
冷蔵庫などの乾燥した環境で、口をふさがないようにして乾かすと、比較的速く乾きます。
冷蔵庫内でのペットボトルの乾燥

3. ペットボトルへのコーヒー豆の収納

口がせまいのでそのままでは入れにくいです。100円ショップなどの樹脂製の漏斗を切断して穴を広げて利用すると入れやすくなります。とはいえ、入れている途中で詰まると思いますので、揺すりながら入れて下さい。
※当店でペットボトルへ入れることはお受けしておりません。お持ち帰り後に
漏斗(ろうと、じょうご)

4. それでもペットボトルは手間がかかるという時は

広口のペット容器を購入すれば上記は全て解決します。
当店ではタケヤさんのフレッシュロックを使っています。
当店でコーヒー豆をご購入いただく際にお持ちいただければ、こちらでコーヒー豆を入れさせていただきます。
いくつかラインナップがありますが、当店で利用する場合は以下をご用意ください。

ご購入するコーヒー豆の量 対応するフレッシュロック
100g 300
200g 800
500g 2.7
1Kg 4.0

500g,1Kgはかなり空きができてしまいますが、500gに対して1.4、1Kgに対して2.7では少し足りないのです。
フレッシュロックのコーヒー豆 保存容量

エピローグ

ペット容器は密閉性が高く、コーヒー豆の保存には適していると思いますので、よろしければ参考にしてみてください。

5月フェアトレード月間 フェアトレード雑貨紹介

5月も後半になってしまいましたが、フェアトレード月間に合わせて、フェアトレード関連の雑貨を拡充してますので紹介します。
Facebookに写真をアップして、HPのほうでお知らせするのを忘れておりました。m(__)m

6161 (1)
ぱっくんカエルスタンド
価格: 500円
生産者: ジュートワークス (バングラディシュ)

08303_2
ジュートバッグ(黒猫)
価格: 900円
生産者: ジュートワークス (バングラディシュ)

8e2d3e7a5dfbe64f4455ee8a6c9c73ad
ココディッシュ(ハート)
価格: 400円
生産者: マヤパヤ (フィリピン)

img56822367
ネパールの手作りマグ(さんご)
価格: 900円
生産者: マハグティ (ネパール)

8089_12
ジュートバッグ(カエル)
価格: 800円
生産者: ジュートワークス (バングラディシュ)

coffeemeetsbagels_g00005
ココディッシュ(ラウンド)
価格: 400円
生産者: マヤパヤ (フィリピン)

砂糖、チョコレートも継続して販売しています。
写真だけでは質感などわかりにくいと思いますので、ぜひ店頭で手にとってみてください。
どうぞ、よろしくお願いします。

認証ロゴつけてみませんか?

レインフォレスト・アライアンス認証ロゴを付けて販売しています。

認証を付けてみてわかったこと

今週販売開始しましたコーヒー豆「ブラジル ダテーラ サンライズ」とReiko(無糖リキットコーヒー)は、正式にレインレオレスト・アライアンス認証のロゴを付けて販売しております。

その手続きの過程でわかったのですが、大手の商社、焙煎業者、コンビニ、カフェチェーンなどはこのシステムを比較的利用しているのですが、当店のような焙煎店や、コーヒーショップが利用しているケースは稀なようです。
認証付きの生豆は流通していますので、焙煎店やコーヒーショップが止めている(認証を付けずに販売している)ものと思われます。

認証をつけないのはなぜか

ロゴ利用の承認を得るには多少の手間がかかりますが、手間をかけたところで、現状はほとんど販促にはならないと思います。そういうのがあって、参加店が少ないのではないかと推測します。

でも、せっかく生産者から繋いできたタスキを焙煎店やコーヒーショップで止めていたら、一般のかたには届かず、一向に認知は広がりません。

認証をつけてみませんか?

当店は、認証ロゴが無いと売れないようなモノはダメだと思いますが、コスト等をふまえて付けれるものなら積極的に付けようと思ってます。
(よっぽど、その認証団体に賛同できないとかあれば、話は別ですけどね。)

もし、当店の認証付き商品を使ってドリンクを提供する場合に、POPやメニュー等に認証ロゴを使いたい場合は、お気軽にご相談ください。
繰り返しPOPやメニューなどを作成・更新されるようならご自身で認証システムに登録し利用したほうが良いと思います。
でも、最初の一回ポッキリで済むようでしたら、デザインの承認申請をこちらで代行させていただくこともできます。

人に地球に優しい消費、未来に繋がる消費」が広まっていけばと思っています。

レインフォレスト・アライアンス認証ロゴを付けて販売しています。

認証コーヒー: RA(レインフォレスト・アライアンス)認証

かえるのマークのレインフォレスト・アライアンス認証ラベル

近日発売のリキッドコーヒーおよびコーヒー豆にレインフォレスト・アライアンス(以下RA)認証ラベルを貼る方向で進めておりますので、前もってRA認証について紹介させていただきます。

かえるのマークのレインフォレスト・アライアンス認証ラベル

認証基準はコーヒーやカカオといった定番はもとより、野菜、フルーツ、綿、サッカーボールなど、幅広くカバーしています。
ラベルが保証するのは以下の項目で、環境保護を主目的としています。

  1. 社会・環境管理システム
  2. 生態系の保護
  3. 野生生物の保護
  4. 水の保全
  5. 労働者の公正な処遇と良好な労働環境
  6. 職場の健康と安全
  7. 地域社会との関係
  8. 作物の総合的管理
  9. 土壌の管理と保全
  10. 廃棄物の総合的管理

FLO(国際フェアトレード)認証と比べると、FLOが生産物の取引を重視するのに対して、RAは農園の管理に重点が置かれています。
労働者への最低賃金の支払いこそ求めているものの、FLOのような最低価格やプレミアムの規定はありません。「生産者が認証を通して品質と生産性を向上させれば、おのずと高く売れる」という考え方です。
認証システムの管理コストも生産者が負担し、認証製品を購入・販売する側は監査人の出張費を支払うぐらいのもので、負担はほとんどありません。また、コーヒーなど原料が一種類の生産物の場合、原料の30%以上がRA認証のものであれば、認証製品としてラベルを貼ることができます。
このため、企業などが参入しやすく、日本でもUCC, ローソンなど大手企業の商品で見かけることが多くなっています。

ただし、当店のような少量取扱業者向けには監査を免除する措置があるので、参加するにあたってのハードルは、他の認証システムより低いように思います。そんなわけで、当店でも認証ラベル付き商品を提供してみようと思って、必要な手続きを鋭意進めています。

順調に行けば、当店でも今週末にも販売開始できそうなので、ぜひご来店の際にチェックしてみてください。