モカジャバ レシピ (牛乳使用バージョン)

モカジャバ レシピ

昨日ぐらいから急に寒くなりましたねが、お元気にお過ごしでしょうか?

天気予報によると来週はさらに寒くなるらしいです。

急に寒くなると、普段、コーヒーはブラックでというかたも、ココアを欲しやしないでしょうか?
(自分は欲します!心より体が欲する感じです。)

そんなわけで、昨年書いたモカジャバレシピを牛乳使用バージョンに直して公開することにしました。

前回を見てない方もいらっしゃると思いますので、改めて書きますが、ここで言うモカジャバとは、モカ(イエメンもしくはエチオピア)とインドネシアのブレンドコーヒー豆ではなく、コーヒーにココアを入れたアレンジコーヒーのひとつです。

モカジャバ
ココアはあったまりますよね

一昔前は日本の喫茶店で見かけることがありましたが、最近はめっきり目にしなくなりました。

どちらかというと、カフェモカのほうをよく目にするように思います。

カフェモカも似たようなアレンジコーヒーですが、一般的にはエスプレッソを使用します。

エスプレッソが要るとなると一般のご家庭ではハードルが高くなるので、紹介するならモカジャバだと思った次第です。

にもかかわらず、以前に紹介したレシピはクリープという特定商品に依存してましたので、あまり一般的では無かったと反省しておりましたm(_ _)m

代替としてはスキムミルクが簡単だったのですが、牛乳のほうがより一般的だと思いましたので、牛乳版を作ってみました。

【モカジャバ レシピ】

大変に前置きが長くなりましたが、そのレシピ(下の写真)です。

モカジャバ レシピ
レンチンで、簡単、楽ちん

コーヒーはイタリアンロースト、フレンチローストといった極深りがいいと思います。

砂糖は6g(スティックシュガー2本分)としていますが、かなり甘さ控えめですので、お好みで調整してください。

ホイップが乗ってることがよくありますが、個人的にはぬるくなる感じが嫌いで入れません。お好きならどうぞ。

とても簡単なので試してみてください。あったまりますよぉー。

モカジャバでポカポカした週末を(^^)

ベーグルの食べ方をアップデートしました

今日から店内掲示用、および、配布用の「ベーグルの食べ方」をアップデートしました。

元々は「外カリ、中モッチリを味わいたい方」「モチモチな食感を味わいたい方」というのがあったのですが、それらを消して写真の2つに絞ってしまいました。

モッチリやモチモチといった文言を抹消しました。
モッチリやモチモチといった文言を抹消しました。

開店当初は、幅広い嗜好に対応できるようにしたかったので、「モチモチ」を好まれるかたにも受け入れてもらえるよう、「モチモチ」の食べ方も書いておりました。

でも、書いているとそれにしたがって「モチモチ」させたベーグルをお召し上がりになるケースを増やしてしまいます。

「モチモチ」も人によってニュアンスに違いがあると思いますが、餅、ポンデゲージョなどの食感を「モチモチ」と表現するのなら、ベーグルはそうでは無いと思います。

「モチモチ」したパンなら他のパンでいいように思います。
うちのベーグルはベーグルらしい「ムギュッ」とした食感で食べてもらいたいとあらためて思い、削ることにました。

どうぞよろしくお願いします。

サブスリーブレンド一時的にできます。

サブスリーブレンド

先週、関東在住のマラソンランナーのお客様から「サブスリーブレンド無いの?」との問い合わせをいただきました。
2年前に同ブレンドを買っていただいたかたで、今度はランナー仲間へのプレゼント用とのことでした。なんともありがたい話です(T_T)

サブスリーブレンドはマラソン最強国を争うケニアとエチオピアのコーヒー豆のブレンドです。
エチオピアは基本的に常時あるのですが、昨年の神戸マラソンの時にはケニアが無くて、提供できませんでした。

しかし、先月からケニア タンバヤを仕入れて焙煎&提供していますので、今はサブスリーブレンドが提供できる状態にあり、即席で作って発送することができました。

サブスリーブレンド
1月末ぐらいまでサブスリーブレンド(豆)ができそうです。

ケニアの売れ行き次第ですが、今の見込みでは、1月31日の大会(大阪国際女子、勝田、館山若潮)まではもちそうですが、2月7日(別大、愛媛)は微妙なところです。

ケニアはシティロースト固定ですが、エチオピアはミディアムロースト、フルシティローストから選んでいただけます。
フルーティーな酸味をお求めでしたら前者を、コーヒーらしいビターさをお求めでしたら後者を選択していただければと思います。

取り置きの予約もできますので、よろしければご利用ください。

帰省のお供にコーヒー

coffee ceremony

今日は朝から帰省の土産にとコーヒー豆を買ってってくださるかたが続きました。
正月に故郷のご家族にコーヒーを淹れてあげたいということでしょう。素敵なアイデアだと思います。
そういうわけで、正月の帰省土産にオススメのコーヒー豆をFacebookに投稿しかけたのですが、5行以内&150文字以内におさまりそうになかったので、ブログのほうに書くことにしました。

【はじまりのコーヒー】

まずオススメしたいのはエチオピアです。
コーヒーはエチオピア発祥で、それがイエメンに伝わって栽培が始まりました。それが世界各地の生産地に伝わっていきます。つまり、全てのコーヒーのはじまりはエチオピアです。
「一年のはじまり」にふさわしいコーヒーだと思い、店主も毎年最初の一杯はエチオピアと決めています。

coffee ceremony
Have a cup of coffee ♪
エチオピアのコーヒーセレモニーより。

【旬なコーヒー】

それ以外では、やはり「今が旬」のコーヒーがいいと思います。南半球の産地のコーヒーが秋から冬にかけて日本に入って来ますので、それらから選ぶというのも良いと思います。
当店ですと、ルワンダ。あと、東ティモールも夏に収穫されたものが早くも入って来てますので、このあたりがオススメです。

完熟したコーヒーチェリーをピックアップすることが美味しいカップにつながります。
入港したての東ティモール レテフォホはいかが?

以上、ご参考までに。
コーヒーが一家団欒のひとときに役立てば嬉しいです。

許容範囲

個人店をやっていると、毎日のように向き合っていくことになるのが許容範囲です。
うちの場合はコーヒー豆とベーグルを自店で作っているので、この2つの品質がお客様に出せる許容範囲内にあるのかを日々問い続けて営業しています。
P1050701

ベーグルは妻と二人で許容範囲にあるか否かを判断します。一方、コーヒーは妻は飲まないから自分一人で決めます。

零細個人店に企業のような「社内レビュー」とか「上司の判断をあおぐ」とかは当然ありません。
お客様による受入検査もありません。飲食料品ですので、品質が良くないと、口にしたお客様ががっかりして、信頼を失って終わることになります。

昨日はとあるコーヒー豆の煎り止めタイミングが少し早まってしまいました。豆の外観(色、シワの伸び具合)は許容範囲におさまっているように感じたのですが、数時間置いてから香味をテストした結果、NGとしました。
lemongrab-unacceptable

材料費も、準備&焙煎に費やした時間も無駄になるので、バッサリNGにするのは、正直なところ、ためらいます。

でも、その後、焙煎し直した豆をお客様にお渡ししていると、バッサリいってよかったなと思います。堂々とお渡しできますもん。多少の損失が有っても、うしろめたさが無いほうが気分スッキリです。

とはいっても高級生豆3Kgの損失は痛いので、当分は食費を節約して補填することにします。そういうわけで冒頭のオートミールでした。

同じことをやらかしてたら「学習能力の無いやつ」になってしまいますので、許容範囲を外さないように、しっかり対策を練って明日からやっていく所存です。

コーヒー豆用容器の選び方

コーヒー豆の保存容器としてフレッシュロックをあつかっていましたが、完売しましたので、新しくタイトロックという容器を扱うことにしました。

コーヒー豆が約150g入る容器です。
タイトロックにはコーヒー豆が約150g入ります。

フレッシュロックは保存用で、運搬にはあまりむいてませんでした。

しかし、当店は地球温暖化抑止にわずかでもつながればと容器の持参&リユースを促進しています。そのため、今回は運搬用途でも使ってもらえるものにしようと思いました。

そこで、以下のように保存用途だけでは無く、運搬用途での要件、当店特有の要件も加味して選びました。

みなさまが容器を選ぶ場合も、まず、目的が運搬なのか保存なのか両方なのかを決めて、その用途にあったものを選んでみてください。

運搬用途での要件

・軽いこと
・かばんの中でこぼれないようにロックできること

しっかり4点でロックできます。
しっかり4点でロックできます。

保存用途での要件

・液体が漏れないレベルの密閉性があること
・(冷凍するなら)冷凍に耐えれること
・(冷凍するなら)蓄熱性が低いこと ←高いと冷凍庫から出した時に吸湿しやすくなります。

パッキンがあるので液漏れしません。
パッキンがあるので液漏れしません。

当店特有の要件

・繰り返し使えること(使い捨てでは温暖化抑止につながらないので)
・ベーグルも入ること(ベーグルも売ってるので)

ベーグルも入ります。1個だけご購入の場合にぜひお使い下さい。
ベーグルも入ります。1個だけご購入の場合にぜひお使い下さい。

今回は不要としたこと

・遮光性 ←どこに置くかによるかと思いますが、暗所に置くのならいらないです。遮光性と引き換えに、蓋をあけないと中が見えないというのも不便ですし、今回は不要としました。
・容積を調整する機能 ←入れるものの量に合わせて、内蓋などを使って容積を増減する機能です。空気を減らしてシールできる袋などもこれに当たります。
酸素の影響を抑えるには1%未満にできるか否かが勝負と言われています。酸素を窒素に置換するなどしてゼロに近い状態にできない限りはあまり意味が無いように思えます。

以上ですが、ご参考になれば幸いです。

【簡単レシピ】オムレツ(厚焼き玉子)ベーグルサンド

プレーンを買って帰ったが冷蔵庫にクリームチーズが無い!
そんな時のために、簡単にできるオムレツサンドを紹介します。5分でできます。

【材料】

プレーンベーグル (他店のでも可)
・生卵(LLサイズ) 1個
・牛乳 30g (大さじ2杯)
・スライスチーズ 1枚
・ケチャップ 少々

【手順】

1. 電子レンジで利用可能な円形容器に生卵(LLサイズ), 牛乳30g(大さじ2杯)を混ぜたものに、スライスチーズをちぎって入れる。
※今回はジップロック スクリューロックを利用しました。

2. ラップをかけて、電子レンジ 600W で1分加熱。一旦、取り出してかき混ぜてから、再度600W1分加熱。オムレツの完成。

(C) CmB

3. スライスしたベーグルにオムレツをのせて、ケチャップをかける。

P1050620

4. はさんで完成。

オムレツ(厚焼き玉子)ベーグルサンド

スクリューロックはこのために開発されたんじゃないかと思えるほどサイズピッタリでしょ。(そんなわけないですが。)
野菜、ハム、ツナ、スパイスなどを加えたり、牛乳を豆乳に変えたりと、いろいろアレンジできますので、お試し下さい。

ジップロック スクリューロック 300ml 2個入
旭化成ホームプロダクツ
売り上げランキング: 2,070