「エチオピア イルガチェフェ ドライ 20/21」最終焙煎

コーヒー豆 「エチオピア イルガチェフェ ドライ 20/21」 は焙煎済みの豆が無くなり次第、終了となります。

コバルトでは焙煎から7日後までしか提供しない事としてますので、完売しなくても10/4で終了です。

エチオピアは通年で取り扱っているお店が多いと思いますが、当店では基本的には季節モノの扱いです。

来年までしばしのお別れという事になると思いますので、よろしければ最後に味わってみてください。

Coffee Bean Roasting, Ethiopia
Photo: Rod Waddington cc-by-sa-2.0

10月のベーグル

来月のベーグルはコーベー(モカジャバ)の予定です。

【製造&販売予定日】10/7(木),16(土),21(木),30(土)

店頭販売分はコーヒー豆との同時購入用ですので、ベーグルだけをご要望の場合は予約をお願いします。

プレーンは店頭販売はありませんが、ご予約いただればお作りできます。

ご予約については下記のリンク先を参照ください。

取り置き(ご予約) – コバルト – 神戸三宮の自家焙煎コーヒー豆屋

※以上はあくまで予定であり、メインのコーヒー豆焙煎業との兼ね合い等により、変更になる事もございます。

緊急事態宣言下で迎える9月も引き続きコーベー(コーヒーベーグル)は休みにし、より自宅での食事にむいてそうなベーグルを選定しました。

どうぞよろしくお願いします。

コーヒー豆屋のベーグル コーベー(KOBE) モカジャバ(コーヒー&チョコレート)

「インドネシア マンデリン ドロサングル 20/21」焙煎開始

コーヒー豆「インドネシア マンデリン ドロサングル 20/21」 を焙煎開始しました。

焙煎度はフルシティロースト(FC)です。

ご購入量価格 (税込)
100g540円
200g1,040円 (100gあたり520円)
500g2,500円 (100gあたり500円)
アチェ州のマンデリンが続いていましたが、久々に北スマトラ州のマンデリンを仕入れました。

スマトラ島は島と言っても日本の1.3倍もある広大さです。

日本茶に例えると、鹿児島から京都に産地が変わったような感じでしょうか。

色々な産地のマンデリンをお楽しみください( ´∀`)_c□~
インドネシア スマトラ島のトバ湖

「インドネシア マンデリン ポンドックバル 20/21」最終焙煎

コーヒー豆 「インドネシア マンデリン ポンドックバル 20/21」 は焙煎済みの豆が無くなり次第、終了となります。

コバルトでは焙煎から7日後までしか提供しない事としてますので、完売しなくても9/8で終了です。

当店ではマンデリンは特定の産地に固執せず、色々な産地の豆を紹介したいと考えております。
後継は別のマンデリンとなる予定ですが、最後までどうぞよろしくお願いします。

コーヒー豆価格変更(値上げ)のお知らせ

当店では2013年の開店時より、コーヒー豆価格を据え置いてここまで来ましたが、
昨今の原材料価格の上昇、過去の消費税増額をふまえ、
2021年10月より下記のとおり変更させていただくことにしました。

【コーヒー豆価格の変更】

10月から一律で100g当たり20円の値上げをさせていただく事にしました。

また、9月に提供開始するコーヒー豆は、開始時点から新価格とさせていただきます。

ご不便をおかけしてしまいますが、何卒、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

ご不便をおかけし申し訳ございません
m(_ _)m

9月のベーグル

来月のベーグルはクルーミチーズの予定です。

【製造&販売予定日】9/2(木),11(土),17(木),25(土)

店頭販売分はコーヒー豆との同時購入用ですので、ベーグルだけをご要望の場合は予約をお願いします。

プレーンは店頭販売はありませんが、ご予約いただればお作りできます。

ご予約については下記のリンク先を参照ください。

取り置き(ご予約) – コバルト – 神戸三宮の自家焙煎コーヒー豆屋

※以上はあくまで予定であり、メインのコーヒー豆焙煎業との兼ね合い等により、変更になる事もございます。

緊急事態宣言下で迎える9月も引き続きコーベー(コーヒーベーグル)は休みにし、より自宅での食事にむいてそうなベーグルを選定しました。

どうぞよろしくお願いします。

クルミ

LINEのスタンプカードへ簡単にたどりつく方法

コバルトではスタンプカード(ポイントカード)にLINEを利用しています。

一般的な利用方法はLINEのトーク画面で「コバルト」を選んでいただくと画面下部に出てくるメニューからスタンプカードをタッチしていただくという方法になりますが、ともだちが多いと「コバルト」を探すのに一苦労という状況をよく見かけます。

そこで、もっと簡単にたどりつける別の方法を紹介させていただきます。

1つめは、上の画像の赤マルで囲ったところをタッチして、QRコードリーダを立ち上げる方法です。
立ち上がったリーダで当店から提示するQRコードを読みとっていただくと、スタンプが獲得できます。

2つめは、青マルで囲った部分のように、「ショップカード」をホーム画面に追加しておく方法です。
「ショップカード」が表示されていない場合は、青マルの右にある「+」をタッチする事で、簡単に追加できますよ。

よろしければお試しください ( ´∀`)_c□~