8/1から月替りベーグル2種類を入替えます。
キャラメルアーモンドはブルーベリーに入れ替わります。
レモンピール&クリームチーズは新ベーグルのパイナップル&クリームチーズに入れ替わります。
販売期間は夏季休業日前の8/24(月)までです。
いつもより短いですが、ご承知おきお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
8/1から月替りベーグル2種類を入替えます。
キャラメルアーモンドはブルーベリーに入れ替わります。
レモンピール&クリームチーズは新ベーグルのパイナップル&クリームチーズに入れ替わります。
販売期間は夏季休業日前の8/24(月)までです。
いつもより短いですが、ご承知おきお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
本日からエチオピアのコーヒー豆 「イルガチャフィ (14/15)」を販売開始しました。
「イルガチャフィ トレア (13/14)」との入替えになります。
本日からミディアムローストを入替えていますが、フルシティローストも焙煎済みのトレアが無くなったタイミングで入替えていきます。
ご購入量 | 価格 |
100g | 520円 |
200g | 1,000円 (100gあたり500円) |
500g | 2,400円 (100gあたり480円) |
エチオピアは当店OPEN時の520円から480円へ値下げして提供を続けてまいりましたが、今日までの間に消費税アップや原料価格の高騰があり、今回から元に戻すことにしました。なにとぞ、ご理解ください。
ニュークロップのフレッシュなコーヒーをぜひお試しください。
ベーグルのディップといえばクリームチーズが定番です。
日本ではベーグルだけ食べる人も多いですが、NYのベーグルプレースではほとんどの人が何かしらのクリームチーズをはさんでベーグルサンドにして食べています。
クリームチーズと豆腐をブレンドしたヘルシー志向のものもNYではよく見かけます。
当店でも「とうふクリームチーズ」をたまに作って提供しております。
しかし、今回はさらに低カロリー&低コストな代替として、豆乳で作るカッテージチーズを紹介したいと思います。
今、販売中のベーグルでしたら、北野坂プレーン、シナモンレーズンなどによく合いますので、ぜひお試し下さい。コーヒードリッパーをお持ちでしたら便利に活用できますよ。
・豆乳 500ml
・酢 30ml(大さじ2杯)
(1)豆乳を電子レンジ等を使って沸騰しない程度に温めます。
(2)温めた豆乳に酢を入れて軽く撹拌します
(3)ペーパーフィルターやキッチンペーパー等を使って漉します。
※ハリオV60等の穴が大きめなコーヒー用ドリッパーを使うと簡単に濾せます。
V60を使う場合は、今回の量なら6杯用のドリッパーが最適ですが、4杯用でも溢れないように徐々に濾せば大丈夫です。(下の写真も4杯用を使っています。)
(4) しばらく放置して液が落ちなくなったら、別の容器に移してヘラなどでかき混ぜて完成です。
加糖されている調整豆乳だと出来上がったカッテージチーズも少し甘くなります。
ドライフルーツのベーグルなどにはそのままでよく合います。
食事系のベーグルのディップとして使う場合は、無調整豆乳で作って、塩を少量加えると美味しいと思います。
家でのベーグルの楽しみ方のひとつは、自分でアレンジすることだと思います。
ぜひいろいろ試してみてください。
暑くなってもコーヒーセッションは続けます。
8月の「コーヒーセッション (ペーパードリップ抽出編)」の開催日程をお知らせします。
日にち: 8/18
時間: 10時-11時半,14時-15時半の1日2回開催です。
既にセッションのページから申し込み可能となっていますので、よろしくお願いします。
「プレーン」に替えて、7/24(木)から「北野坂プレーン」を販売します。
小麦粉が変わりますので、風味や食感も多少変わりますが、違いを楽しんでいただければ嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いします。