10/6(火)のコーヒーセッションはスペシャルバージョンとして、北野のビストロ クレームブリュレさんにて開催します。
詳細&お申込みはこちらからどうぞ。(既に申し込み受け付けております。)
コーヒーセッション スペシャル版 @ビストロ クレームブリュレ 予約ページ
どうぞ、よろしくお願いします。
10/6(火)のコーヒーセッションはスペシャルバージョンとして、北野のビストロ クレームブリュレさんにて開催します。
詳細&お申込みはこちらからどうぞ。(既に申し込み受け付けております。)
コーヒーセッション スペシャル版 @ビストロ クレームブリュレ 予約ページ
どうぞ、よろしくお願いします。
当店では一貫して “Guatemala” はカタカナで “グァテマラ” と表記してきましたが、今回、新コーヒー豆 ヌエバ・グラナダを取り扱うに際して、なにげに Google Trend でグァテマラ,グアテマラ,ガテマラの検索頻度を Google Trend で調べてみました。
これを見ると、圧倒的に、”グアテマラ” が支持を得ているのですね!
ということで、今後書くものはもちろん、過去に書いたものも徐々に “グアテマラ” にしていこうと思います。
せっかく書いても、検索にヒットしないのでは、悲しいですからね。
しかし、グアテマラに限らず、ウクライナ、ウイルス、トンネル、などなど、あまりに英語の発音とかけ離れたカタカナ表記はどうなんでしょうか。
いざ外国人と英語で会話する時に全く通じない語を生み出してしまう原因になっているように思えます。
夏季休業で長らくお待たせしておりましたが、9/3からベーグルを再開しますのでお知らせします。
ラインナップは以下のとおりとなります。
・北野坂プレーン 140円
・マスコバドレーズン 180円 (月替り:9月29日まで)
・オレンジピール&クリームチーズ 210円 (月替り:9月28日まで)
・メープルバナナ 200円 (期間限定:9月7日まで)
・枝豆チーズ 200円 (期間限定:9月14日まで)
本日からグァテマラのコーヒー豆 「ヌエバ・グラナダ」を販売開始しました。
焙煎度は当面シティローストとフルシティローストの2種類です。グァテマラ アゾテアとの入替えになります。
ご購入量 | 価格 |
100g | 520円 |
200g | 1,000円 (100gあたり500円) |
500g | 2,400円 (100gあたり480円) |
この時期はグァテマラのコーヒー豆が次々の入港してきます。今回はサントトーマスという地区にあるヌエバ・グラナダ農園のものです。
レインフォレスト・アライアンス認証を受けた美しい農園で作られたコーヒーです。
よろしければお試しください。
まだ寒い季節が続きますが、コーヒーのシーズンでもありますので、ご家庭&職場で美味しい一杯を淹れて楽しみましょう。
さて、来月の「コーヒーセッション (ペーパードリップ抽出編)」の開催日程をお知らせします。
日にち: 9/8, 9/22(祝)
時間: 10時-11時半,14時-15時半の1日2回開催です。
既にセッションのページから申し込み可能となっていますので、よろしくお願いします。
グァテマラ アゾテア は本日焙煎した分が無くなり次第、販売終了となります。
当店では焙煎から7日後までを提供期間としていますので、完売しない場合も9月5日で販売終了となります。
どうぞ最後までよろしくお願いします。
5月なのに真夏日になったりすると地球温暖化を意識する人が多いと思います。
逆に真夏の暑さが和らぐこれからの時期は、意識が薄れていくころだと思います。
そんなときだからこそ、地球温暖化の抑止につながるコーヒー豆を増やしていきたいと思います。
ブラジル/ダテーラサンライズ、 メキシコ/エスパーニャに続く3つ目のレインフォレスト・アライアンス認証農園産コーヒー生豆としてグァテマラ/ヌエバグラナダをゲットしました。
(注: メキシコ エスパーニャ農園はレインフォレスト・アライアンス認証農園で、当店もレインフォレスト・アライアンスに参加しているのですが、当店が生豆を仕入れている生豆業者が参加していません。このため、POP等に認証マークは使わずに販売しています。←サプライチェーンにある全ての業者が参加&承認されてないとダメなのです。)
現在販売中のグァテマラ/アゾテアが無くなったタイミングで入れ替えていく予定です。
カエルが増えてきましたが、生きてはおりませんので実物のカエルが苦手なかたでも大丈夫です。恐れずに試してみてくださいね(^_^)