ツキイチコンボ (2/4) のお知らせ

ツキイチコンボ(コーヒー豆とベーグルのお買い得セット)

2月4日(木)に恒例のツキイチコンボを実施します。

「今月の一品」を含むコーヒー豆&ベーグルのセットであれば、どの組み合わせでも100円OFFになります。
※お一人様1セットまでです。
※対象商品が完売した時点で終了します。

「今月の一品」はコーヒー豆「ブラジル ダテーラサンライズ」です。
どのベーグルと組み合わせていただいても100円OFFですので、ぜひご利用ください。

イベントのお知らせはニュースレターでもお知らせしています。よろしければコチラからご登録ください。

どうぞ、よろしくお願いします。

ツキイチコンボ
「今月の一品」を含むコーヒー豆&ベーグルのセットがお買い得になるイベントです。「今月の一品」はその月によって変わります。

コーヒー豆の収穫時期、クロップの記載について

コーヒー豆の商品名や商品説明に14/15や15/16というクロップの年度を記載していました。
これは、仕入元からの情報をそのまま記載していたのですが、仕入元によって解釈が違っていてややこしいのです。

コーヒーの年度では 15/16とは2015年10月から2016年9月までの期間を差します。
この間に収穫されたコーヒー豆を15/16と表記するのですが、仕入元に寄っては2015年5月に穫れた豆が2016年1月に入ってくるような場合も 15/16 と主張したりすることもあります。

これでは、一貫性を欠いてしまいますので、当店では今後は以下のように極力統一していくことにします。

・商品名においては、2015年10月~2016年9月に収穫された豆を15/16と表記する

(例) インドネシア リントンニフタ 15/16

・収穫時期が2015年7月~10月のように年度をまたがる場合も15/16と表記する

※年度の変わった10月以降も収穫されているので特に問題ないと思います。

・商品名は上記クロップ表記で書きますが、商品説明内ではできるだけ収穫時期を調べて年月で記載する

(例) 収穫時期: 2015年6月~9月

入港時期を書いているコーヒー屋もあるのですが、2年前に収穫された豆が先月入港するようなケースではあまり意味が無いように思いました。
とりあえず、当店では上記のようにやってみたいと思います。
今後入ってくるものから適用していくつもりですので、どうぞよろしくお願いします。

コーヒーセッション(ハンドドリップ抽出編) 2月開催のご案内

2月の「コーヒーセッション (ハンドドリップ抽出編)」の開催日程をお知らせします。

日にち: 2/9(火), 2/23(火)

時間: 10時-11時,14時-15時の1日2回開催です。

既にセッションのページから申し込み可能となっていますので、よろしくお願いします。

イベントのお知らせはニュースレターでもお知らせしています。よろしければコチラからご登録ください。

ハンドドリップ
ハンドドリップで実際に淹れていただく内容になっています。