オニオンドッグ予定通り、11/15, 11/16 の2日間限定で販売します。
神戸マラソンに向けて企画したものですが、どなたでも購入可能です。
ベーグルドッグは5種類のソーセージを日替わりで変えていましたが、オニオンドッグはランダムに使いますので、どのソーセージが当たるかは食べてみてのお楽しみということになります。
個人的にはカレーソーセージとの相性が一番よかったです。
11/14 より、ブルーベリー をオレンジピール&クリームチーズに入れ替えます。
外国人を中心に、「クリームチーズをはさんで欲しい」という要望をいただくことがあります。
残念ながら今の店舗形態ではベーグルサンドは作れないので、最初から中にクリームチーズを包ませたベーグルをラインナップに加えることにしました。
それが、「オレンジピール&クリームチーズ」です。
個人的にクリームチーズを「クリチ」と略すのが好きではないので、そのまま「オレンジピール&クリームチーズ」としました。
「ケンタ」でなく「ケンタッキー」、「ミスド」でなく「ミスタードーナツ」と呼ぶかたなら、わかっていただけると思います。
名前は長いですが、販売期間は短い(2週間)ので、どうぞよろしくお願いします。
マンデリンファンの皆様、大変長らくおまたせしました。
本日より、インドネシア マンデリン ブルーリントン を販売開始しました。
「マンデリン」とはそのまま特定のコーヒー生産地を表す名称ではなく、スマトラ島北部で生産されるアラビカコーヒーの総称です。そのため、マンデリンの生産地は広大なスマトラ島北部に広がり、小規模農家からの集約によるバラツキが発生し品質管理が難しくなっています。
そんな中、このマンデリン ブルーリントンはスマトラ島北部 リントン・二・フタ地区に限定したコーヒー豆を集め、吟味を重ねることで、高い品質を実現・維持しています。
マンデリンといえば、フレンチロースト以上の度合いで焙煎しているところが多いように思いますが、当店では苦味、コクの中にも個性的なフレーバーを感じやすいフルシティローストで提供を始めることにしました。これでフルシティローストの選択肢が、ブレンド、コロンビア、インドネシアと3種になりましたので、お試しください。
これで、春のイベントで好評いただいたティモールブレンド(東ティモール+インドネシア)も作れるようになりましたが、年内はブレンドは今の4種類のみとさせていただく予定です。
ティモールブレンド復活の際は、またぜひよろしくお願いします。
タイトルのとおり、10月31日にマスコバドをブルーベリーに入れ替えますので、お知らせします。
マスコバドベーグルと東ティモールのコーヒー豆をセットにした、「フェアトレードGoGoセット」も一旦は販売終了となります。
よろしくおねがいします。
本日よりハーブ(Herb)と入れ替えで、ベーグルドッグ(Bagel Dog) 220円 の販売を開始しました。
ベーグル生地は、通常のプレーンとは違い、兵庫県産小麦粉シリーズの「北野坂」を使って作っています。
フィリングのソーセージは全5種類で下記のとおり日替わりで変えていきます。
・10/24 ペッパーウィンナー
・10/25 スモークウィンナー
・10/26 カレーウィンナー
・10/27 ホワイトウィンナー
・10/28 ガーリックウィンナー
・10/29 ペッパーウィンナー
・10/31 スモークウィンナー
・11/1カレーウィンナー
・11/2 ホワイトウィンナー
・11/3 ガーリックウィンナー
・11/4 ペッパーウィンナー
・11/5 スモークウィンナー
どうぞ、よろしくお願いします。