コーヒー豆の保存を実際に試した所感(主観)です。

焙煎後のコーヒー豆の保存方法はどれが良いのか

コーヒー豆の保存方法についてよく問い合わせをいただきます。
どうもショップ、本、WEBサイトなど情報ソースによってオススメの方法がバラバラでどれが良いか判断できないということのようです。

正直に言いますと、「それならご自分で試してみられては?」と思います。
冷凍設備、保存容器などの環境によって差が出るでしょうし、結局判断するのはご本人ですから、ご自分で試して納得した方法を採用するのが一番だと思います。
でも、「試してみては?」では不親切なように思いますので、これまでに何度となく試したところの所感(主観)を競馬のイラストにしてみました。(^^;)

焙煎後のコーヒー豆の保存方法はどれが良いのか

「豆で冷凍」がベストだと思います。
「豆で常温」と「挽いて冷凍」は結構いい勝負です。保存日数が短いうちは「豆で常温」に分がありますが、長引くと逆転してくるように感じます。
「挽いて常温」はワーストです。

ワーストは避けて、後の3つから「こだわり」,「時間的余裕」,「コスト」などの観点で選んでいただくと良いように思います。
無理のない範囲でコーヒーをお楽しみ下さい。

ティピカとブルボン

昨日、新コーヒー豆としてルワンダ バフ ニャルシザを発売し、久しぶりにティピカ、ブルボンというコーヒー品種の両巨頭が店頭に出揃いました。
今日はこのアラビカのニ大品種について特徴などを紹介したいと思います。

arabica coffee family tree

どちらも香味の評価は高いものの、収量(木から収穫できるコーヒー豆の量)が少ないこと、病害虫に弱いことが嫌われ、効率重視の流れの中で栽培量が減ってきました。
しかし、近年は高品質への需要が増え、栽培がまた盛り返してきています。

ティピカ、ブルボンの見た目、味の特徴は大雑把に以下のような感じです。

品種 ティピカ ブルボン
外観 やや縦長 やや小ぶりで丸い
さっぱりした酸味と甘味 濃密なボディと甘味

見た目はわかりやすいですが、味は焙煎度による違いのほうが先に来ます。
しつこいようですが、焙煎度が深くなるにつれ、酸味は減り、ボディは増します。

幸いにも、今当店にあるボリビア / プーマプンク (ティピカ), ルワンダ バフ ニャルシザ (ブルボン) とも、焙煎度は同じシティローストです。
それぞれ、上記味の特徴がよく出ていて把握しやすいと思いますので、機会があればお試し下さい。
(プーマプンクは終了間近ですが・・・)

ココナツシュガー再入荷しました

ココナツシュガーがようやく再入荷しました。
欠品中に何人かからお問い合わせをいただきましたので、こちらでお知らせします。

前のとメーカーが変わったこと、円安が進んだことにより、微妙に値段が上がってます。ご了承下さい。

ココナッツの花蜜からつくられる、低GIでビタミン&ミネラルが豊富な砂糖です。
近頃コーヒーの糖尿病予防の効果がとりあげられたニュースなどを目にしますが、それに期待するなら、コーヒーに入れる砂糖をココナツシュガーにするのは理にかなった選択だと思います。ただし、単に甘くなる以上の香味への影響が感じられるかもしれませんので、お好みでどうぞ。

飲み物以外にも、これまでお使いの砂糖と1:1で置き換えるだけで、いろいろなものに利用できます。店主的にはココア、煮豚、わらび餅に使う砂糖はここのところいつもココナツシュガーです。
よろしければいろいろお試しくださいませ。

CameraZOOM-20150119095818707

【周辺スポット情報 3】タマヤ商店

周辺スポット情報第3弾は、大安亭市場から少し西に入ったところにあるタマヤ商店さんです。
CameraZOOM-20150113124939639

名前のとおり豚専門の肉屋さんです。
豚専門ということで様々な部位の豚肉が並びますが、うちではもっぱら焼豚を利用させていただいています。

焼豚にもバラ、ロース、モモなどの部位があります。
今回はモモを100g購入し290円。三宮界隈の相場より100円は安いのではないでしょうか。

焼豚は、そのまま食べるタイプと、別容器でタレが付いてくるタイプとありますが、タマヤさんは後者です。
もちろんタレを使うかどうかは勝手ですが、せっかくなので今回はタレをつかって、キャベチャーサンドにしていただきました。

作り方はいたって簡単。
まず、付属のタレをマヨネーズとブレンドしてソースを作ります。
P1030686

スライスしたベーグル下半分の断面いっぱいにキャベツを敷きます。
P1030688

先ほど作ったソースをキャベツの上にかけます。
P1030689

その上に焼豚を置きます。
P1030692

ベーグルの上半分を載せて完成。
P1030693

焼豚100gでキャベチャーサンド5個ぐらいは作れますので、よろしければお試しください。

今回は焼豚でしたが、界隈の飲食店が仕入に訪れるという精肉がメインのお店です。

周辺お立ち寄りスポットに追加しました。

【周辺スポット情報 2】ワヤントニの店

第1回の第10兵庫楼から長らく空いてしまいましたが、周辺スポットの投稿を再開します。
第2回目となる今回は「アジア・アフリカ雑貨 ワヤントニの店」です。

当店の北30mぐらいに位置しますが、たぶん当店に来られたお客様でこの店に気づいたかたはおられないのではないでしょうか。
少し道路から中に入ったところにあるのと、卸販売がメインのせいか看板も出していないため、普通に歩いていても全くきづかないのです。

CameraZOOM-20150106125742062
この青い扉を開けると、1Fは「the-djembe」というアフリカ・アジアの音楽、民族楽器の店になっています。1Fにも少し雑貨がありますが、雑貨屋「ワヤントニの店」は階段を上がった2Fです。

CameraZOOM-20150106131055972
中の様子はこんな感じです。布や衣装を中心に、さまざまな雑貨が所狭しと並んでいます。
インドネシア、インド、エチオピアなどコーヒー生産国のアイテムも一杯あります。

P1030681
なんやかんやでいろいろ買ってしまいました。
エスニック衣装・雑貨好きなかたには面白いお店ではないかと思います。

お店の場所、営業時間などはHPで確認お願いします。
アジア雑貨とアフリカ雑貨の店“ワヤントニの店”神戸・三宮

周辺お立ち寄りスポットに追加しました。

どうせ英語を学ぶならコーヒー&ベーグルで

今年の目標に「今年こそ英語をモノにする」をかかげたかたもおられるのではないでしょうか。
どうせ学習するなら、教材は興味の持てる内容のほうが楽しいし長続きするのではないでしょうか。
そういうわけで、いくつかコーヒー&ベーグル関連のネタを紹介したいと思います。

以下は全てNPRというアメリカのラジオ局で過去にオンエアされたものです。
リンク先の”Download”からmp3ファイルをダウンロードでき、”Transcript”からその音声の内容を英文で見ることができます。
ディクテーションやシャドウイングなどにもってこいだと思いますので、よろしければ試してみてください。

[Coffee]

How Coffee Influenced The Course Of History (5:05)
コーヒー伝搬の歴史など全般的な話です。

Coffee Is The New Wine. Here’s How You Taste It (5:37)
ボルチモアにあるArtifact Coffeeというコーヒーショップによるテイスティングのお話。
ご家庭でコーヒーを楽しむかたが、このような官能表現などを無理に覚える必要は無いと思います。あくまで英語学習のネタとして。

No. 1 Most Expensive Coffee Comes From Elephant’s No. 2 (5:38)
ゾウの糞からとるコーヒーの話。なお、当店ではゾウのコーヒーは扱っていません。

[Bagel]

A Brief History Of Bagels And Lox (3:02)
ベーグルとド定番ベーグルサンド LOX について生い立ちなど。
LOXはアメリカ最高のマッシュアップだそうです。同意します。

Muslim Men Rescue Bagel Shop And Keep It Kosher (4:35)
ニューヨークでビアリ&ベーグルといえば Kossar’s が有名ですが、それに匹敵する高い評価と伝統をもつ Coney Island の話です。残念ながらこの放送より後に閉店した模様です。

Mr. Coffee, Lender’s Founders Die (4:30)
Lender’s BagelsのMurray Lenderが亡くなった時の放送。彼がいなかったら当店にベーグルは無かったかもしれません。 前半は同時期に亡くなったMr.Coffee のSamuel Glazer の話です。

今回は5分ぐらいまでの短めのを紹介しました。また機会があれば、ステップアップ用に少し長めのものもご案内したいと思います。
d926855d75feae78b7b81927e0d7be52_s

佐用町 竹炭マドラー

佐用町 竹炭マドラー

兵庫県 佐用町の竹炭を使った「竹炭マドラー」の取扱いをはじめました。

佐用町  竹炭マドラー

これは元々、ひょうごの逸品コラボ隊のかたが2009年に豪雨災害から復興中の佐用町をPRすべく開発・販売した商品です。

(参考) 佐用の竹炭でうどん ひょうごの逸品コラボ隊開発:おでかけ – 47NEWS(よんななニュース)

コラボ隊のHPを見る限り、既に販売されていない商品のようでしたが、まだ在庫が残ったままになっているとのことでしたので、佐用出身のコーヒー屋(当店のこと)が引き取り、販売することにしました。

2009年当時は3本セットでの販売だったようですが、今回は1本130円でバラ売りすることにしました。

美味しいと感じるコーヒーに敢えて使うことも無いですが、以下の様なケースで使うと面白いですよ。数回かきまぜただけで、味の変化を結構はっきり感じとれることがあります。

  • ラーメンを食べてる途中で酢を入れて味を変えて2度楽しむみたく、コーヒーも途中で味を変えたい (^^)
  • まずい(特に雑味のある)コーヒー豆をゲットしてしまったが、もったいないので少しでも美味しくして飲みきりたい (^^;)
  • コーヒーメーカーまかせにしたら出がらしっぽい味のコーヒーが入ってしまった (^^;)
  • コーヒーを淹れた後に長時間放置してしまい、酸っぱくなったり渋くなってしまった (^^;)

自分は酒は飲まないので試したことないのですが、お酒を飲むときに氷をかきまぜるのに使って楽しむかたが多いようです。
ただし結構折れやすいものなので、氷をかき混ぜる時は気をつけてください。

WEB等の情報を参考にいろいろお試し下さい。どうぞよろしくお願いします。

佐用町 竹炭マドラー