デカフェを振り返る

デカフェ(カフェインレス) のコーヒー豆が先週終了しました。

当店としては初のデカフェでしたので、時々お客様に選定理由や感想などをお聞きしておりました。

ご協力ありがとうございます。

そこで今回は振り返りと備忘録を兼ねて、まとめてみようと思います。

デカフェ(カフェインレス) グアテマラ マウンテンウォーター - メキシコ オリザバ山

【デカフェを選んだ理由】

・夜に普通のコーヒーを飲むと眠れなくなるので
・興味本位
・出産前後のため
・豆から発する香りが良いため
(多い順)

【香味の感想】

●香り
・豆から発される香りは好み
・でも、淹れると平凡になってしまう

●味
・苦味はシティローストとしては標準的
・でも、酸味はかなり少ない

【その他】

焙煎して間もないのに、淹れる時に粉が膨らまない

【まとめ】

総括すると、「カフェイン採りたくない人がやむ無く飲むコーヒー」の域を出なかったように思います。

実際、カフェインが平気な人がリピートされる事はほとんどありませんでしたし、売れ残りもかなり出ました。

デカフェ自体はスーパーや大手コーヒーチェーンなどでも取扱っています。

賞味期限は数ヶ月先になってるようなやつです(;´∀`)

当店で焙煎してフレッシュな状態で提供しても、それらと大差無いのなら、扱っても仕方無いと思います。

でも、より良い物が作れる見込みがあれば、再チャレンジしたいとは思っています。

「ここのデカフェは美味しかった!」とかありましたら、タレコミお願いします( ´∀`)

ベーグル終了のお知らせ

北野坂プレーン

北野坂プレーン

2013年10月から提供しておりましたベーグルですが、今月末(6月30日)をもって終了します。

材料が尽きた場合はもっと早く終了する可能性もあります。

7月以降も「一部のベーグルをコーヒー豆のお客様に提供する」というような事は時々やりたいと考えてますが、現在のようにベーグル単体での提供は今月末で終了予定です。

また、スタンプカードについては、ベーグルでスタンプを集める事、獲得した特典をベーグルと交換する事は、ベーグルの無い7月からはできなくなりますので、ご了承お願いします。

約3年半の提供期間でしたが、ご利用いただきありがとうございました。see you again!

ツキイチコンボ (6/4) のお知らせ

アイスコーヒー!

6月4日(日)に恒例のツキイチコンボを実施します。

ツキイチコンボは毎月4日が火(定休日),水(ベーグル休業) 以外の時に下記内容で実施しております。

「今月の一品」を含むコーヒー豆&ベーグルのセットであれば、どの組み合わせでも100円OFFになります。

※お一人様1セットまでです。
※ 「今月の一品」が完売した時点で終了します。

「今月の一品」はコーヒー豆「コロンビア モンターニャネバダ」です。

イタリアンローストで焙煎した、アイスコーヒー用途での人気No.1コーヒー豆です。

どのベーグルと組み合わせていただいても100円OFFですので、ぜひご利用ください。

どうぞ、よろしくお願いします。

アイスコーヒー!

 

コーヒーセッション 6月開催のお知らせ

6月の「コーヒーセッション (ハンドドリップ抽出+アイスコーヒー作成編)」の開催日程をお知らせします。

日にち: 6/20(火)

時間: 10:00-11:30,14:00-15:30の1日2回開催です。

既にセッションのページから申し込み可能となっていますので、よろしくお願いしす。

コミスタこうべでので市民講師としてのコーヒー教室は、6/27です。
こちらは当店では受付できませんので、画像参照の上、直接コミスタこうべへお問い合わせください。

お問い合わせ、お申込みは、コミスタこうべへお願いします。

コーヒー豆: インドネシア マンデリン リントンニフタ 16/17

スマトラ島 トバ湖
エリア スマトラ島北部 リントン ニフタ地区
標高 1,300m
生産者 小農家
収穫時期 2016年10月~2016年12月
加工方式 ウェットハル(スマトラ式)
品種
認証

「マンデリン」とはそのまま特定のコーヒー生産地を表す名称ではなく、スマトラ島北部で生産されるアラビカコーヒーの総称です。そのため、マンデリンの生産地は広大なスマトラ島北部に広がり、小規模農家からの集約によるバラツキが発生し品質管理が難しくなっています。
スマトラ島 トバ湖

そんな中、スマトラ島北部 リントン・二フタ地区に限定したコーヒー豆を集め、吟味を重ねることで、高い品質を実現・維持しています。

スマトラ式