コーヒー豆 「ブラジル ダテーラ サンライズ 18/19」 の フルシティロースト は本日焙煎した分が無くなり次第、提供終了です。
コバルトでは新鮮なコーヒー豆だけを提供するため、焙煎から7日後までを提供期間としています。
完売しない場合も8月19日で終了となりますので、よろしくお願いします。

コーヒー豆 「ブラジル ダテーラ サンライズ 18/19」 の フルシティロースト は本日焙煎した分が無くなり次第、提供終了です。
コバルトでは新鮮なコーヒー豆だけを提供するため、焙煎から7日後までを提供期間としています。
完売しない場合も8月19日で終了となりますので、よろしくお願いします。
コーヒー豆「コロンビア スウィートベリー 18/19」 を焙煎&提供開始しました。
焙煎度はイタリアンロースト(I)です。
ご購入量 | 価格 |
100g | 440円 |
200g | 840円 (100gあたり420円) |
500g | 2,000円 (100gあたり400円) |
梅雨が開け、アイスコーヒーのシーズンが到来しましたので、イタリアンローストをもう1種類増やしました。
もちろん、ビターなコーヒーを好まれる方は、ホットでもどうぞ。
心地よいコーヒータイムに役立てば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
8月の「コーヒーレッスン 」は 8月13日 (火) に開催します。
時間は 9:30-11:00,13:00-14:30 の2コマです。
今年も5月から9月の間は、ホットコーヒーだけで無く、アイスコーヒーも作っていただく内容で実施します。
既にレッスンのページから申し込み可能となっています。
どうぞ、よろしくお願いします( ´∀`)_c□~
2019年8月のベーグルをお知らせします。
【製造&販売予定日】8/3,8,17,22
【製造予定ベーグル】 コーベー(サルタナコーヒー)
店頭販売分はコーヒー豆との同時購入用ですので、ベーグルだけをご要望の場合は事前予約をお願いします。
プレーンは店頭販売はありませんが、ご予約いただればお作りできます。
ご予約については下記のリンク先を参照ください。
※以上はあくまで予定であり、メインのコーヒー豆焙煎業との兼ね合い等により、変更する事もあり得ます。
どうぞよろしくお願いします。
コーヒー豆「インドネシア マンデリン ミトラ18/19」 を焙煎&提供開始しました🇮🇩
焙煎度はフルシティロースト(FC)です。
ご購入量 | 価格 |
100g | 520円 |
200g | 1,000円 (100gあたり500円) |
500g | 2,400円 (100gあたり480円) |
ベトナム ダムダ との入れ替えです。
ホットにアイスにと、使い勝手のよいコーヒー豆だと思います。
心地よいコーヒータイムに役立てば幸いです☕
コーヒー豆 「ベトナム ダムダ 17/18」 は本日焙煎した分が無くなり次第、提供終了です。
コバルトでは新鮮なコーヒー豆だけを提供するため、焙煎から7日後までを提供期間としています。
完売しない場合も7月13日で終了となりますので、よろしくお願いします。
突然ですが、コバルトではトイレをお貸ししておりません。
パン屋さんや豆腐屋さん等でトイレを借りれるとは思わないですよね?
当店も製造小売店ですから同様と思っていただけるとありがたいです。
さて、当店でトイレを借りれなかった方が、向かうことになるのが南にあるローソン雲井通二丁目店という事が多いです。
俺も「近くにコンビニありますか?」と聞かれると、そのローソンを案内しますからね。
そういう時にちょっと気にかかるのが、戻ってこられたお客様がローソンの袋を持っていない時です。
もちろんローソンでは何も買わなくてもトイレを貸してくるとは思います。
でも、チップを置く習慣など無くても、何か買ってお金を置いていくのが日本人だと思います。
そこで、ご参考までに、ローソンのオリジナル商品で、家で淹れるコーヒーの友としてオススメなものを紹介する記事を書くことにしました。
すぐに家に着けないから、トイレを借りようとされているのだと思いますので、ウチカフェなどの要冷蔵や要冷凍の商品は外します。
1. ブルーチーズのチーズ鱈
コーヒーの友としてのチーズは、カマンベールなどの白カビ系が定番だと思いますが、実は青カビ系が美味しいです。
「フードペアリング仮説」でこのペアを知った時は、俺も半信半疑でしたが、試したら絶妙でした。
2. 豆大福
たいていのコンビニにあって比べやすい和菓子ですね!
セブンもローソンもヤマザキ製なんですが、俺的にはローソンに軍配があがります。
レシピを微妙に変えてるんでしょうね。
3. からあげクン
言わずとしれたローソンの看板商品。
「いかにもコーヒーに合いそうにないな~」というフレーバーを避ければ、まず大丈夫。
「要冷蔵を除外してるのに、ホットスナックはOKなん?」と思われた方!
たしかに中華まん等は早く食べないといけないので、今回のシチュエーションには適しませんが、からあげクンは後で温め直すと美味いのです。
電子レンジでは無くオーブントースターを使いましょう!
以上、ご参考になれば幸いです。
ナイスなコーヒーの友と心地よいコーヒータイムを過ごしてまいりましょう ( ´∀`)つc□~
P.S. 一応、コバルトにも物置を兼ねた従業員用トイレはありますので、1分1秒を争うような局面ではおっしゃてください ^^;