コーヒー豆 「ブラジル ショコラ 21/22」 は焙煎済みの豆が無くなり次第、終了となります。
コバルトでは焙煎から7日後までしか提供しない事としてますので、完売しなくても2/22で終了です。
後継もブラジルのコーヒー豆をイタリアンローストで提供する予定ですが、この豆はこれで終了という事になります。
最後に楽しんでいただけますと幸いです。( ´∀`)

コーヒー豆 「ブラジル ショコラ 21/22」 は焙煎済みの豆が無くなり次第、終了となります。
コバルトでは焙煎から7日後までしか提供しない事としてますので、完売しなくても2/22で終了です。
後継もブラジルのコーヒー豆をイタリアンローストで提供する予定ですが、この豆はこれで終了という事になります。
最後に楽しんでいただけますと幸いです。( ´∀`)
コーヒー豆「エルサルバドル ダンテ 20/21」 を焙煎開始しました。
焙煎度はシティロースト(C)です。
ご購入量 | 価格 (税込) |
100g | 540円 |
200g | 1,040円 (100gあたり520円) |
500g | 2,500円 (100gあたり500円) |
年が明けましたが、めぼしいアフリカ産コーヒー豆がまだ入って来ないので、もうしばらく中米産を続けることにしました。
どうぞよろしくお願いします。
来月のベーグルはコーベー(モカジャバ)の予定です。
【製造&販売予定日】2/3(木),12(土),17(木),26(土)
店頭販売分はコーヒー豆との同時購入用ですので、ベーグルだけをご要望の場合は予約をお願いします。
プレーンは店頭販売はありませんが、ご予約いただればお作りできます。
ご予約については下記のリンク先を参照ください。
取り置き(ご予約) – コバルト – 神戸三宮の自家焙煎コーヒー豆屋
※以上はあくまで予定であり、メインのコーヒー豆焙煎業との兼ね合い等により、変更になる事もございます。
一応、バレンタインデーの月なのでチョコレートを使った一品にしました。
どうぞよろしくお願いします。
コーヒー豆 「グアテマラ メディナ 20/21」 は焙煎済みの豆が無くなり次第、終了となります。
コバルトでは焙煎から7日後までしか提供しない事としてますので、完売しなくても1/23で終了です。
後継も水洗式&シティローストのコーヒー豆を予定してはいますが、この豆はこれで終了という事になります。
最後に楽しんでいただけますと光栄です。(*´∀`)
コーヒー豆「ラオス ジャイ ドライ 20/21」 を焙煎開始しました。
焙煎度はシティロースト(C)です。
ご購入量 | 価格 (税込) |
100g | 460円 |
200g | 880円 (100gあたり440円) |
500g | 2,100円 (100gあたり420円) |
エクアドル ナチュラレッサ、マスコバド糖と同じオルター・トレード・ジャパンさんが輸入するコーヒー豆です。
どうぞよろしくお願いします。
コーヒー豆 「グアテマラ グアルバドル アナエロドライ 20/21」 は焙煎済みの豆が無くなり次第、終了となります。
コバルトでは焙煎から7日後までしか提供しない事としてますので、完売しなくても1/14で終了です。
後継も乾式&シティローストのコーヒー豆を予定してはいますが、この豆はこれで終了という事になります。
最後に楽しんでいただけますと光栄です。(*´∀`)
さて、今月のベーグルはプレーンです。
そのままで小麦の香味を味わうのは素敵ですが、何かしらアレンジして召し上がるという方も多いと思います。
スプレッド/ディップとしてはクリームチーズ、オリーブオイル+塩、レバーペースト、腐乳を例示しており、特に鉄板のクリームチーズはプレーンに合わせて小分け販売する予定でもいます。
そこで、今回はコバルトから近い大安亭市場(近辺)で手に入る「挟むもの」を紹介したいと思います。
まずは、鳥忠さんの「淡路どりのたたき」。
クリームチーズ塗った上に挟むとベターだと思います。
次は三宅天ぷら店の「かきあげ」。
これもクリームチーズと一緒に挟むとベターだと思います。
最後に丸八蒲鉾さんの鱧入りてんぷら。
丸八蒲鉾さんは二宮市場にあったのですが、数年前に大安亭市場のすぐ近くに移転されておられます。
まる天、平てん、どれも挟みやすく、食感的にもベーグルに合うと思います。
そのままでも、アレンジしても楽しんでいただける当店イチオシベーグルですので、コーヒーともども、どうぞよろしくお願いします( ´∀`)_c□~