タンザニア ルカニ村キリマンジャロ の絵本をレンタル開始しました。

当店で単品およびシティブレンドのベースとして販売している、キリマンジャロ ルカニ村のフェアトレードコーヒーPJ を題材とした絵本「たくさんのふしぎ (2013年6月号) コーヒーを飲んで学校を建てよう (キリマンジャロとルカニ村)」 が届きました。

喫茶、カフェなら、店で読んでいただけば良いのですが、そういうわけにもいかないので、無料レンタルサービスを提供することにしました。

本は、コーヒー豆のサンプル瓶と一緒に置いてますので、持ち帰って読んでみたいかたはお気軽に申し付けください。学校を建てましょう!
コーヒーを飲んで学校をたてよう

ライ麦クルミベーグル販売終了のお知らせ

OPEN時から常時作っておりましたライ麦クルミですが11月26日をもって販売終了することになりました。このベーグルを気に入ってくださっているお客様には申し訳ございません。
替わりとなるベーグルについては別途お知らせいたします。
販売終了まで残す日もわずかですが、どうぞよろしくお願いします。sorry for inconvenience

オレンジピール&クリームチーズ販売期間延長のお知らせ(12月2日まで)

先週から販売開始しましたオレンジピール&クリームチーズのベーグルですが、予想以上に好評をいただいておりますので、一週間販売期間を延ばすことにしました。

11月26日終了予定だったのを変更し12月2日まで販売します。この機会にぜひお試し下さい。
(11月26日までと聞いて、急いで食べてくださったかたには申し訳ございません。)オレンジピール&クリームチーズベーグル

コーヒー豆の選び方

コーヒーの苦味、酸味の強弱はコーヒー豆の焙煎度(焙煎がどれだけ進んでいるか)によって決まるところが大きいです。
したがって、最初に産地で選ぶのでは無く、まず焙煎度の違うコーヒーをいくつか試してお好みの焙煎度を把握し、その焙煎度の元で産地による違いを試されることをお勧めしています。

下の図のように、焙煎度が深くなると、苦味が強くなり、酸味は消えていきます。
焙煎度で苦味や酸味の強弱が変わります

当店ではコーヒーのサンプル瓶のフタに記した文字で、焙煎度を示しています。どの焙煎度にするか決まったら、フタの文字を見てコーヒー豆を選んでみてください。
(M:ミディアム・ロースト, H:ハイロースト, C:シティロースト, FC:フルシティロースト, F:フレンチロースト, I:イタリアンロースト)
これはC(Citr Roast)です。

サブスリーブレンド完成

11/17 神戸マラソン当日の早朝コーヒーサービス用にサブスリーブレンドを開発しました。

2012年のマラソン世界ランキング上位50人中、なんと49人がケニア、エチオピアのランナーだったと聞きました。

まさにマラソン界のツートップ!

それならばと、ケニアとエチオピアの豆を1:1でブレンドしました。

その名もすばり、サブスリーブレンド

マラソナのマラソナによるマラソナのためのブレンドです。

200gほどしか無いのですが、もしサブスリーブレンドが提供中でしたらお試し下さい。目印は下のPOPです。
サブスリーブレンド

11/16,11/17 兵庫県認定食品フェスティバル2013 出展のお知らせ

突然ですが、11/16, 11/17 にデュオ神戸で開催される 兵庫県認定食品フェスティバル2013に当店のベーグルが展示されることになりました。
場所はデュオ神戸の中のデュオドームというところで、JR神戸駅地下におりてすぐの広場みたいになっているところです。

兵庫県産小麦シリーズ「北野坂」を使ったプレーンベーグルと、さらにそれをラスク風にした、ベーグルチップスを出展予定です。兵庫県関連のイベントなのでチップスのフレーバーは人気ナンバーワン「姫路アーモンドバター」にする予定です。

「出店」では無く「出展」ですので、購入はできません。
神戸マラソン応援の合間にでもいかがでしょうか。
自分は店番で全く見に行けませんので、どんな扱いを受けていたかレポートいただけると感謝感激です。

11/16,11/17は店頭イベント、デュオ神戸ともどもよろしくお願いします。兵庫県産小麦を使用した強力粉「北野坂」でごわす

×