BoB Coffee は本日をもって営業終了しました。
ご利用いただき本当にありがとうございました。
2013年秋にOPEN予定の「Coffee meets Bagels」でまたお会いしましょう!
2013年5月末での営業一時休止をお知らせしておりましたが、2013年6月末まで営業を継続することにしました。
(理由)当初は5月に実店舗の物件を決定し6月には引っ越す予定でしたので、6月は営業不可となるはずでした。しかしながら、物件が5月に決めれなかっため、6月に物件を確定させて、7月に引っ越すスケジュールに変更しました。このため、6月は営業可能となりました。
休業間際のため「最期に買っておこう!」と思って購入いただきましたお客様には大変申し訳ございません。暑くなりますが、6月もぜひよろしくお願いします。なお、コーヒー豆の補充はしませんので、現在の在庫限りでの営業となります。ただでさえ少ない品数がさらに減ってしまい申し訳ございません。もし、お気に入りのコーヒーが残っていましたらよろしくお願い致します。
一昨日販売開始をお知らせしたばかりの東ティモール/マウベシBを、5.24 に大阪駅前第二ビルで開催されるカンタ!ティモール上映会で提供させていただくことになりましたので、ご案内します。
会場の都合で現地で淹れることはできないため、主催者のかたが事前に淹れたコーヒーをポットで会場にお持ちし、来場者にお配りする形になりそうです。
東ティモールの映画と音楽とコーヒーが楽しめるイベントです。ご興味ありましたら、下記URLをチェックください。
http://ameblo.jp/1013popo/entry-11526939126.html
なお、自分は今回コーヒー豆の事前提供のみで、イベントには単に客の一人として参加させていただく予定です。
東ティモール/マウベシBの2012-2013クロップを販売開始しました。http://cobalt.work/item/c0004/
既に、アースデイ神戸用のブレンドに使用していたのですが、単品としては本日販売開始となります。どうぞよろしくお願いします。
アースデイ神戸(5/4,5/5 みなとのもり公園)の出店場所と提供メニューが決まりましたのでお知らせします。
出店場所はブースNo.1です。(ポールポジションですね。)
提供メニューは以下のとおりです。
●ホットコーヒー 300円
・ティモールブレンド(深煎り)・・・インドネシアの支配から独立した東ティモール。その東ティモールのフェアトレードコーヒーとインドネシアのマンデリンを1:1でブレンドしています。
・メキシコ/マヤビニック(極深煎り)・・・慶応大学FTPが長期にわたってサポートしているオーガニック&フェアトレードコーヒーです。通常販売しているものよりさらに深く焙煎して提供します。
●アイスコーヒー 300円
コーヒー豆は上記マヤビニックを使用します。
●Kopi Tarik (コピ・タリ) 350円
マレー語で “Kopi” は”コーヒー”、”Tarik” は “引く” の意味で、文字通りコーヒーを”引く”ように繰り返し注ぐことで、程よく泡立てたマレーシア流カフェオレです。コーヒー豆は上記マヤビニックを使用します。
●Kopi Ice (コピ・アイス) 350円
Kopi Tarik (コピ・タリ)のアイスドリンク版です。
●コーヒー豆(100g) 400円
ホットコーヒーと同じ2種類用意します。
※今回は当店からの容器の提供は無く、マイカップを持参いただくか、会場内のエコステーションで借りていただくことになります(デポジット100円)。ぜひマイカップをお持ちください。
ロハスフェスタで大人気だったムンクの叫びクンですが、同イベント中に子供達からおびただしい数のボディーブロー、トーキック、関節技などをいただき、ダメージが大きいため今回は休ませます。実店舗OPENの際には復帰できる見込みです。アースデイ神戸で楽しみにしてくださっていたかたには申し訳ございませんが、ご了承お願いします。