ブレンドコーヒー豆の価格変更(値上げ)のお知らせ

本日より、ブレンドコーヒー豆(アクアブレンド, コバルトブレンド, ネイビーブレンド)の提供価格を変更させていただきました。

原材料の生豆の価格高騰により、当店で焙煎したコーヒー豆の価格も値上げさせていただいております。

ご購入量価格 (税込)
100g500円
200g960円 (100gあたり480円)
500g2,300円 (100gあたり460円)

大変恐縮ですが、ご了承いただけますよう、引き続きご利用いただけますよう、お願い申し上げます。

4月のベーグル

令和6年4月のベーグルはコーベー(コーヒーキャラメル)の予定です。

【製造&販売予定日】4/4(木),13(土),18(木),27(土)に作る予定です。

店頭販売分はコーヒー豆との同時購入用ですので、ベーグルだけをご要望の場合は予約をお願いします。

プレーンは店頭販売はありませんが、ご予約いただればお作りできます。

ご予約については下記のリンク先を参照ください。

取り置き(ご予約) – コバルト – 神戸三宮の自家焙煎コーヒー豆屋

※以上はあくまで予定であり、メインのコーヒー豆焙煎業との兼ね合い等により、変更になる事もございます。

お餅もいいですが、ベーグルもよろしくお願いします(^_^)

コロンビア モンターニャ・ネバダ 21/22

エリアウィラ県ピタリト市
標高1,500m~
生産者小農家
収穫時期2022年4月~7月
加工方式水洗式 (ウォッシュト)
品種カトゥーラ, カスティージョ, ブルボン, etc.
認証

コロンビアはブラジル、ベトナムに次ぐ世界3位のコーヒー生産国で、日本のコーヒー豆輸入先としても第3位となっています。(2022年時点)

単にスプレモ、エクセルソといった呼び方で取引きされる標準的なコーヒー豆は、コロンビア各地からの寄せ集めであり、品質よりも価格を優先したものです。

ピタリトの山景


今回、当店で焙煎&提供させていただくのは、産地 (南部ウィラ県のピタリト市周辺農家のみ)、香味評価結果 (SCAA基準で80点以上)の両面で厳選し、高いレベルでの品質安定化が図られています。

コーヒーの苗木

ブラジル メロウイエロー

ブラジル国旗
エリアアルタ・モジアナ
標高1,000-1,350m
生産者アトランティカコーヒーが生産指導する約100の小農家
収穫時期2023年6月~8月
加工方式乾式 (ナチュラル)
品種イエローブルボン
認証

ブラジルは世界最大のコーヒー生産国で、世界全体の生産量の約3割を占めています。

日本が輸入しているコーヒー生豆も約3割以上がブラジル産です。(2021年時点)

通常、コーヒーチェリーは熟すに連れて緑→黄→赤と色が変わっていきますが、イエローブルボン種は完熟でも黄色い果実です。

そのためイエローブルボンは熟度の見極めが難しいと言われていますが、このコーヒー豆は熟練のピッカーさん達の手摘みによって、良い状態のチェリーが選別され、集められています。

「コロンビア サウスウィラ 22/23」最終焙煎

コーヒー豆 「コロンビア サウスウィラ 22/23」 は焙煎済みの豆が無くなり次第、終了となります。

コバルトでは焙煎から7日後が販売期限なので、完売しなくても 3/17 で終了です。

イタリアンローストはラファエル、サウスウィラとコロンビアを続けてきましたが、この次もコロンビアの予定です🇨🇴


どうぞよろしくお願いします( ´∀`)つc□~