いつも散歩の途中にお立ち寄りいただきありがとうございます。
遅くなりましたが、ようやくリードフックを設置しましたので、ぜひご利用ください。
もしくはドアを開けて外から店員を呼んでいただいても結構です。ドアの外で商品やお金の受け渡しをさせていただきます。
ただし、リードフック設置を機に、ペットを連れての入店は原則ご遠慮していただくこととさせていただきます。
コーヒー豆だけでなくベーグルやドリンク類も販売しておりますので、申し訳ございませんが、ご理解&ご了承お願いします。
今後ともよろしくお願いします。
3月の特豆フェアのお知らせ
3月の特豆はインド アラビデクールです。焙煎度はこれまでより一段階深いフルシティローストで提供させていただきます。
2月はバレンタインデーに合わせプレミアムショコラに寄り道しましたが、3月はコーヒー伝搬シリーズに復帰します。1月のエチオピアの続きはインドです。
エチオピア発祥のコーヒーは紅海を挟んだイエメンで栽培が始まり、16世紀まではイエメンで独占的に栽培されます。コーヒーは既にヨーロッパ等で煎って飲まれていましたが、当時は世界のコーヒーは全てモカ(エチオピア、イエメンのコーヒー)だったのです。
それが、初めて海外に流出したのは17世紀に入ってからと考えられています。イスラム巡礼に参加したババ・ブータンが厳しい監視をかいくぐってコーヒーの種子を持ち出し、インドのマイソール地方に植えます。これによってインドでの栽培が始まります。
インド アラビデクールはそのマイソール地方で栽培されているコーヒーです。
インドは紅茶のイメージのほうが強いかもしれませんが、実はコーヒーの伝統的な産地でもあります。よろしければ、この機にお試しください。
ご購入量 | 通常価格 | 特豆価格 |
100g | 520円 | 480円 |
200g | 1,000円 | 920円 (100gあたり460円) |
500g | 2,400円 | 2,200円 (100gあたり440円) |
ベーグル「キャラメルアーモンド」
【商品の説明】 |
キャラメル味のチョコチップと刻んだアーモンドを混ぜ込んだベーグルです。 |
【原材料】 |
小麦粉、キャラメルチョコチップ、砂糖、アーモンド、塩、イースト |
【アレルギー表示】 |
小麦 |
【このベーグルに合うコーヒー】 |
フルシティ~フレンチの焙煎度のコーヒー |

3月の月替りベーグルのお知らせ
3月の月替りベーグルはフィグノアと新べーグル:ベリーズクリームチーズです。
販売期間は3/1-3/31の予定となっています。
2月のシナモンレーズンとクルーミチーズは2/28までとなります。
どうぞ、よろしくお願いします。
ベーグル: ベリーズクリームチーズ (Berries & Cream Cheese)
【商品の説明】 |
ブルーベリーとクランベリーのダブルベリー生地に、相性抜群のクリームチーズを巻き込みました。 |
【原材料】 |
小麦粉、クリームチーズ、クランベリー、ブルーベリー、砂糖、塩、イースト |
【アレルギー表示】 |
小麦、乳 |
【このベーグルに合うコーヒー】 |
焙煎度がシティ~フルシティのコーヒー |
ベーグル入替え(2/27)のお知らせ
ベーコン&チーズを久しぶりのオニオンに入替えます。
販売期間は2/27-3/10です。
よろしくお願いします。
What comes next ? (Don't grind them the night before – once ground)
自分なら、”they start oxidizing and losing aroma” でしょうか。
コーヒー豆は農作物なので多少の欠点豆(腐った豆、虫に喰われた豆など)が混ざっています。
これを丹念に取り除くこと(ハンドピックといいます)がクリーンな飲みくちのために欠かせません。当店では焙煎前と焙煎後の両方で取り除いています。
取り除いた欠点豆はタッパーに隔離していたのですが、もう少し小洒落た入れ物に代えようと、昨夜行った100円ショップで見つけたのがこのトレー。
いかにも”コーヒー用”って感じのデザインで、書いてある内容もまっとうそうだったので、「これにしよう」と決めかけたのですが、そのとき気付いたのが冒頭の文言。
なに、この尻切れトンボ?
あと1行ほどで完結するのでは?
行間を詰めるなどすれば、もう1行ぐらい入るのに。。。
写真には写ってませんが、逆側の面にも全く同じ文言があるのです。
毎日これが目に入るのは耐えれそうになかったので止めました。
もうしばらくは、タッパーで頑張ります!
今日も良い一日を!