一身上の都合により、10月21日(月)は開店が遅れ、正午ぐらいの営業開始になる見込みです。
できるだけ早く開けるようにしたいと思います。
ご不便をおかけしますが、ご了承お願いします。

一身上の都合により、10月21日(月)は開店が遅れ、正午ぐらいの営業開始になる見込みです。
できるだけ早く開けるようにしたいと思います。
ご不便をおかけしますが、ご了承お願いします。
新しく焙煎開始したばかりのDRCコンゴ カバレ ドライですが、POPやWEBの説明を見た方から、「コンゴのブルーマウンテン?」とか、「ブルーマウンテンはジャマイカじゃないの?」とか思われそうな気しましたので、先にブログに書いておくことにしました。
ブルーマウンテンには2つの意味があるんです。
こちらが古くから日本で人気の高級コーヒー豆で、「ブルマン」と略して呼ばれているものです。
ジャマイカのブルーマウンテン山脈にあるSaint Andrew, Saint Thomas, Portland, Saint Mary というエリアの標高3,000-5,000 ftで栽培されたコーヒー豆だけに名乗ることが許されています。
ちなみに、1,500-3000 ft だと「ハイマウンテン」という別の名になります。
一方で、コーヒーの栽培品種としてブルーマウンテンというのがあります。(ややこしいですね^^;)
ティピカ種が変異したものでコーヒー炭そ病への耐性があるそうです。
元はブルーマウンテンエリアで発見され栽培されていたのが、ハワイ、パプアニューギニア、ケニアなどでも同じ品種が育てられています。
DRCコンゴのブルーマウンテンはもちろん後者のほうです。
同じアフリカのケニア経由で伝わってきたのでしょうか?
伝搬の経緯はわかりませんが、DRCコンゴのブルーマウンテン、お試しいただければ光栄です。
深まりゆく秋に、心地よいコーヒータイムを過ごしてまいりましょう ( ´∀`)つc□~
コーヒー豆「DR コンゴ カバレ ドライ 18/19」 を焙煎&提供開始しました。
焙煎度はフルシティロースト(FC)です。
ご購入量 | 価格(税抜) |
100g | 490円 |
200g | 940円 (100gあたり470円) |
500g | 2,250円 (100gあたり450円) |
4年ぶりのDRコンゴ、乾式は初です。
どうぞよろしくお願いします。
明日10月13日は豆の日です。
旧暦9月13日の十三夜に豆をお供えしてから食べる習慣があったのが、新暦で日にちを固定し10月13日を「豆の日」とされました。
世界マメの日(2月10日)というのもできましたが、日本人なのでどちらかというと10月13日の方を厚めに祝いたいように思います。
そこで、10月13日から当面の間、コピグラ(コーヒー豆屋のグラノーラの略)を、ローストした黒ひよこ豆を使用した、特別バージョンで提供させていただく事にしました。
黒ひよこ豆とはデシ(desi)とも呼ばれるインド産の小粒ひよこ豆です。
(外皮を取り除いてますので、黒くはありません。)
より一般的な大粒ヒヨコ豆(カプリ)と比べ、栗のような風味が濃厚で、当店の「黒ヒヨコ豆のコーヒーあん」でも使用している豆です。
ご興味がございましたら、お試しいただけると光栄です。
どうぞよろしくお願いします。
コーヒー豆 「グアテマラ メディナ ドライ 18/19」 は本日焙煎した分が無くなり次第、提供終了です。
コバルトでは新鮮なコーヒー豆だけを提供するため、焙煎から7日後までを提供期間としています。
完売しない場合も10月16日で終了となりますので、よろしくお願いします。
コーヒー豆「エチオピア イルガチェフェ ドライ 18/19」 を焙煎&提供開始しました。
焙煎度はミディアムロースト(M), シティロースト(C)の2種類からお選びいただけます。
ご購入量 | 価格 |
100g | 520円 |
200g | 1,000円 (100gあたり500円) |
500g | 2,400円 (100gあたり480円) |
過去に「エチオピア (モカ) イルガチェフェ ナチュラル 」 という名で提供していたコーヒー豆の、今年度クロップです。
ナチュラルというのはコーヒー豆の加工方式のひとつで、収穫したコーヒーチェリーをそのまま乾燥させて、カリカリになったら脱殻して中の種(生豆)を取り出すやり方です。
水を使用しないので乾式(Dry Process)とも言われます。
以上のことはコーヒーにある程度の造詣がある方には認知されていますが、一般的には”ナチュラル”が名前に入っていると、なにか自然食品のような意味に誤解される事があり、逆にそれ以外のコーヒー豆への印象が悪くなったりしかねません。
そのため、グアテマラ メディナ ドライ同様にエチオピア イルガチェフェも今クロップからは”ドライ”とする事にしました。
どうぞよろしくお願いします。
2019年10月のベーグルの予定をお知らせします。
【製造&販売予定日】10/3,12,17,26
【製造予定ベーグル】 コーベー(コーヒーキャラメル)
店頭販売分はコーヒー豆との同時購入用ですので、ベーグルだけをご要望の場合は事前予約をお願いします。
プレーンは店頭販売はありませんが、ご予約いただればお作りできます。
ご予約については下記のリンク先を参照ください。
取り置き(ご予約) – コバルト – 神戸三宮の自家焙煎コーヒー豆屋
※以上はあくまで予定であり、メインのコーヒー豆焙煎業との兼ね合い等により、変更する事もあり得ます。
どうぞよろしくお願いします。