もうひとつのモカジャバ

モカジャバといえば、当店では第一には 「モカ(エチオピア&イエメン)とインドネシアのコーヒー豆をブレンドしたもの」を指し、実際に “モカジャバブレンドDIYセット” として提供しております。

今回はそのモカジャバでは無く、もうひとつのモカジャバの紹介です。

もうひとつのモカジャバとはコーヒーにココア(チョコレート)を入れたドリンクです。

ココアは体を温めてくれて、それを維持してくれる時間も長めなので、寒い季節にありがたいアレンジコーヒーです。

昔ながらの喫茶店の往年メニューで、最近のカフェでは見かけることが少なくなったように思います。

スターバックス等のカフェモカと似ていますが、一般的なモカジャバでは以下のような点に差異があります。

・エスプレッソでなくホットコーヒーを使う
・スチームミルクでは無くただのミルクや粉ミルクを使う
・チョコレートシロップでは無くチョコレートを溶かしたものやココアパウダーを使う

これはあくまで一般的な場合の話で、店によっては、モカジャバにチョコレートシロップを使ったりしていることもあります。

一応、参考までにうちで作る時のレシピを載せておきます。

これを元にお好みで調整してみてください。

カフェモカと違って、特別な器具が要らないので簡単ですよ。

【材料】

a. クリープ 20g
b. ココアパウダー 10g
c. 砂糖 10g
d. ホットコーヒー 160ml

【作り方】

(1) a,b,cをマグカップに入れる
P1030713

(2) ホットコーヒーを30mlほど入れてよくかき混ぜる
P1030719

(3) 残りのホットコーヒーを注いでかき混ぜたら出来上がり
P1030721

クリープという特定の商品名を使いたくなかったのですが、これが一番手に入りやすく使いやすいと思いましたので使いました。

スキムミルクで代用できますが、そのまま置き換えると、甘くなりがち、ダマになりがち、コクが無くなりがちです。

コーヒーはココアやミルクで隠されてしまいがちです。ただの「ホットココア」にならないように、深煎りのコーヒーを濃く淹れたものを使ってください。

当店の商品なら、ブラジル サントス(イタリアンロースト)かフレンチブレンド(フレンチロースト)が合います。

まだ少し寒さが続くようですので、冷え対策にお試し下さい。

ツキイチコンボ(2/1,2/2) のお知らせ

フィグノア

2月1日(日),2月2日(月)に毎月恒例のツキイチコンボを実施します。

・ツキイチコンボ500 (「440円/100gの任意のコーヒー豆」 と「特定のベーグル」がセットで 500円

・ツキイチコンボ600 (「480円or520円/100gの任意のコーヒー豆」 と「特定のベーグル」がセットで 600円

今回の「特定のベーグル」はフィグノアです。

※ ツキイチコンボはお一人様1セット限りとさせていただきます。
※ 対象のベーグルが完売した時点で、その日はツキイチコンボも終了となります。

どうぞ、よろしくお願いします。

フィグノア

【周辺スポット情報 4】 ときちゃん

Coffee meets Bagels 周辺は神戸でも有数のキムチ、焼豚、お好み焼きの激戦区になっています。
キムチ、焼豚は既に取り上げましたので、今回は残るお好み焼きに行ってみたいと思います。
といっても、職業柄ベーグルばかり食べているので、ベーグル以外では小麦粉系の食事を極力避けています。そのため、行ったことがあるのはほんの数件です。
その中で一番お世話になっているのが大安亭市場と春日野道商店街の間にある「ときちゃん」。激戦区の中でも屈指の人気店です。
店員さんもお店も明るくて雰囲気が良く、とても居心地のいいお店です。
CameraZOOM-20150120114948118

「うめ焼き」「とりのきも焼」といった他店ではあまり見かけないメニューが面白いんですが、個人的には献血前になると「とりのきも焼き」をいただきに行ってます。献血に行ったのに貧血で断られるのは残念なので。
さらに、献血を断られた後に「飲み物だけでもどうぞ」とすすめられると、屈辱的なので。
鶏レバーのモサモサした食感が意外なほどお好み焼きに良く合います。レバーが苦手な人でも、臭みは無いのでモサモサ感が嫌いでなければ大丈夫だと思います。

CameraZOOM-20150120115819639
これが「とりのきも焼き」です。

神戸のお好み焼き屋なので当然マヨネーズはテーブルにありません。
CameraZOOM-20150120115323012

神戸名物の地ソースですが、こちらでは兵庫区のブラザーソースさんのを使っておられます。Coffee meets Bagels で取り扱っているのは中央区オリバーソースさんの「オリバーどろソース」ですので、「ブラザーどろからソース」をご所望のかたはときちゃんでご購入ください。

CameraZOOM-20150120115331932
ブラザーソース販売中です。

以上、お好み焼きの「ときちゃん」でした。
周辺お立ち寄りスポットに追加しました。

コーヒー豆の保存を実際に試した所感(主観)です。

焙煎後のコーヒー豆の保存方法はどれが良いのか

コーヒー豆の保存方法についてよく問い合わせをいただきます。
どうもショップ、本、WEBサイトなど情報ソースによってオススメの方法がバラバラでどれが良いか判断できないということのようです。

正直に言いますと、「それならご自分で試してみられては?」と思います。
冷凍設備、保存容器などの環境によって差が出るでしょうし、結局判断するのはご本人ですから、ご自分で試して納得した方法を採用するのが一番だと思います。
でも、「試してみては?」では不親切なように思いますので、これまでに何度となく試したところの所感(主観)を競馬のイラストにしてみました。(^^;)

焙煎後のコーヒー豆の保存方法はどれが良いのか

「豆で冷凍」がベストだと思います。
「豆で常温」と「挽いて冷凍」は結構いい勝負です。保存日数が短いうちは「豆で常温」に分がありますが、長引くと逆転してくるように感じます。
「挽いて常温」はワーストです。

ワーストは避けて、後の3つから「こだわり」,「時間的余裕」,「コスト」などの観点で選んでいただくと良いように思います。
無理のない範囲でコーヒーをお楽しみ下さい。